情報掲示板


[3151] バージル-MANAGARMRⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[39] By 名無し ID:
>>31
WAR.ROG.ヒーラーならブラック全て当たっても倒せる件
2009-07-08 18:40:00
[返信] [編集]


[38] By 名無し ID:
ローグの戦い方はライフドレイン中断とブラック失神とブラック回避
見学してれば分かると思うが?
2009-07-08 18:37:00
[返信] [編集]


[37] By 売っ ID:
過去のを調べてもなかったので質問します…
ローグの立ち回りが分かりません…誰か教えてくれませんか?
2009-07-08 18:27:00
[返信] [編集]


[36] By ななし ID:
>>35あれを仕様扱いにするAチって何だろう…
2009-07-08 18:10:00
[返信] [編集]


[35] By 名無し ID:
とりあえずメールしてみた結果。
「自キャラがネームドモンスターに攻撃されて、別パーティがターゲットを取って倒し損ねた場合、自分にターゲットきて何も出来ずにバインドするまで攻撃されるのですが、これはどういう事でしょうか?」
後、ネームドモンスターに攻撃されて力ついたのにまだ攻撃してきます。これは不具合でしょうか?」
解答
エターナルゾーンサポートです。
お問合せ頂き誠にありがとうございます。
ご連絡頂きました件ですが、調査させて頂きましたがプログラム上の不具合はございませんでした。
引き続きゲームをお楽しみ願えますでしょうか。
今後とも、エターナルゾーンを宜しくお願い致します。
---
エターナルゾーン
eternalzone.com

2009-07-08 16:52:00
[返信] [編集]


[34] By 名無し ID:
アタッカーふりのウォリならローグ、エンチャウォロとなら皆さん終始立ちで行けますよ。

ウォロが弱体補助しっかりして、ウォリとローグが失神をブラックにだけ使えば回避は一回だけでいいです

ウォリだけならブラックに当たっても行けますよ

ワイルドクリがきても行けましたから

相当運が悪くないかぎり倒せると思います
2009-07-08 16:19:00
[返信] [編集]


[32] By 名無し ID:
>>29
センスじゃね
2009-07-08 15:33:00
[返信] [編集]


[31] By タンク ID:
>>29

できますよー
ウォリ、ログ、テンで終始立ちで狩れますからね。
2009-07-08 15:24:00
[返信] [編集]


[30] By なるほど ID:
>>29
とりあえずやってみよぉ
2009-07-08 15:09:00
[返信] [編集]


[29] By あ ID:
上手い訳じゃない普通のプレイヤーにとったらブラック回避なんて不可能だよね。

狼を見ろ!ログに出てからじゃ間に合わない!
とか言うけど、狼がスキル態勢になって、逃げたところでブラックじゃなく、ワイルドなんとかっていう狼スキルだったって事も考えられる。
ガーディアンならやはり皿と組んでライドレはサイレンス、ブラックに失神がいいと思う。

戦闘経験なしの意見
2009-07-08 14:51:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/42