情報掲示板


[3107] ガーディアンⅦ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[613] By 、 ID:
残念ながら私は姉貴ですw
2009-06-09 07:08:00
[返信] [編集]


[612] By 名無し ID:
光が射したぞ 兄貴達よ!
2009-06-09 07:00:00
[返信] [編集]


[611] By 名無し ID:
>>605 2テンプラーいいよ...
負けないよ...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1時間戦闘.....
周りからは、延長呼ばわり...
必死に戦闘してるのに..(泣)
2009-06-09 04:22:00
[返信] [編集]


[610] By 名無し ID:
>>605
あった方がいいけど

フォトレ型はタックル1回止められて、プラス25秒(?)の無敵状態

リベガ型(槌装備)はフォトレ型よりタックル2回分は早く終わる

どっちでも大丈夫、レンジャーいると楽
2009-06-09 04:03:00
[返信] [編集]


[609] By ななし ID:
実際に量産型とシルマス型やったけど(プラッツゴブ相手)発動率変った気がしないから辞めたんだけど、

強モブ相手だと相手のスキルも勿論高い訳だし、振り有りと振り無しの差がどのくらいになるかだよねぇ
2009-06-08 19:22:00
[返信] [編集]


[608] By 名無し ID:
>>606
まるでフォトレ型は盾を出さないみたいな言い方だな

2009-06-08 19:05:00
[返信] [編集]


[607] By 名無し ID:
結局は向き不向きなんだよね

プロテライン型は敵意が高い・カウンターに強い・ヒーラー長期休憩の手段が多い

ディフェライン型は火力が高い・短DELAYに強い

僅差であろう防御能力より、大きな違いである上の特徴について考え、好きな方を選ぶのがいいと思う
>>571上げ
2009-06-08 19:04:00
[返信] [編集]


[606] By あ ID:
>>605
確かにタックルは1分スキルでかなりのダメージを受けるがフォートレスは5回中1回しか防ぐ事出来ないからねぇ…盾防御も運だけどタックルを盾防御出来るし。フォートレスは1回しかタックル防ぐ事が出来ないからその後は1分経つ度に喰らうからね。
そこは自分の好きな振りにするしかないが。
ガーなら事故は少ないから大丈夫かと。
2009-06-08 18:42:00
[返信] [編集]


[605] By がん ID:
同じガー様に聞きたいのでここで質問させて頂きます。申し訳ありません。
37レベルのガーなのですがカラッカのカブトネームドやる時フォートレスは必要ですか??
EP初期化になったら挑発とタフネスは最高で残りはライフブーストとカーリッジかシルマスに振ろうと思うのですが…
2009-06-08 18:33:00
[返信] [編集]


[604] By あ ID:
>>602
リフェじゃ鉄板が負けると思うがなぁ。
2009-06-08 18:24:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100