[793] By 名無し ID:
>>788
ドラゴンはネムドじゃない
倒せないネムドなんていないと思うよ
2011-03-03 16:11:00
[返信] [編集]
[792] By な ID:
>>791
遥かに良いです。
2011-03-03 15:38:00
[返信] [編集]
[791] By 名無し ID:
ポイントでゲットできる新しい槌の性能はトールハンマーより遥かに良いもんなんでしょうか
2011-03-03 15:25:00
[返信] [編集]
[790] By 名無し ID:
>>789
質問スレへ
最大SP/40
小数点は切り捨て
タンクかヒーラーで変わる
2011-03-03 13:23:00
[返信] [編集]
[789] By ななし ID:
テンプラー初心者なんですが
オウラハーベストって
どのくらいSP回復するんですか?
覚えさせる価値ありますか?
2011-03-03 13:17:00
[返信] [編集]
[788] By 名無し ID:
>>786ウォリアタッカーヒラテンで倒せないネムドってドラゴン?
2011-03-03 13:09:00
[返信] [編集]
[787] By 名無し ID:
我々はなぜテンプラーが好きなのか?
って考えると意外に明確な答えが出てこないですよね。
でも基本職のクレ時代に鎚を好んでた人はテンになってるんじゃないですか?
杖が好きだった人はビショになってる気がします(独断と偏見ですが)。
2011-03-03 12:38:00
[返信] [編集]
[786] By あ ID:
>>771
私的な感想だけど、ネムド戦パーティにおけるテンプラーヒーラーはビショに勝る点はほぼ一つもない
ビショよりもタフとは言ってもヒーラーが殴られることは滅多にない
火力が高いとは言っても結局テンヒーラー単体の物理攻撃力にすぎず、ネムド戦のメインヒーラーをアタッカー入で参加した場合、パーティトータルの討伐スピードはウォロがNo.1
そしてビショでさえもテンヒーラーよりもアタッカーの支援を必要とせずに倒せる為、アタッカーの火力を生かしやすい
SPに余裕があればスカージも撃てるから実際討伐スピードは微量な差
更にウォリタンクのメインヒーラー(アタッカー入パーティ)討伐不可能なネムドが存在するのはテンヒーラーだけ(ウォロビショは全て討伐可能)
ただし、ウォロとの2ヒーラーの相性はビショより遥かにいい
ビショはパラスロとフロストの需要が高い為、フレアクの取得が難しい
だから魔命に期待ができないテンヒーラーは躊躇することなく、アシⅡ+フレアクのウォロテンパーティを楽しめる
ウォリウォロテンは2ヒーラーの中でなら最も討伐スピードが速い
その速さはアタッカー入のビショヒーラーパーティよりも速い時があるくらいだよ
後はレベリング等のザコ狩りに関しては回復の手数が少ない為に高火力&グレイスを生かしやすい
だからビショやウォロよりもSP管理がかなり楽
ヒーラーとしては最小の疲労度でレベリングができる
しかしなんと言ってもテンプラーの良さはその遊びの幅
ヒーラーができればタンクもできる
2ヒーラーに最適
そしてソロ振りも楽しめる(戦闘時間は長いけどね)
集団リンチや2タゲされるような戦闘、複数が相手の戦闘に強い
こんなとこだろうか
2011-03-03 11:03:00
[返信] [編集]
[785] By 名無し ID:
>>784タンクふりでヒーラーやるなら じゃないかな
2011-03-03 02:57:00
[返信] [編集]
[784] By 名無し ID:
>>782
>タンクふりなら2ヒーラーオススメ^^
(´・ω・`)めちゃくちゃ時間かかりそうなパーティーだな
もしや2アタッカーの間違いじゃね?
2011-03-03 00:58:00
[返信] [編集]