情報掲示板


[4043] ウォーリアⅩⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[622] By 名無し ID:
挑発ポンマス14
リベガ取20
ストレ15
合計49

攻撃力と命中両立出来ないか?
2010-11-02 17:52:00
[返信] [編集]


[621] By 名無し ID:
リベガ弱体してからリベガはもうウォリとは無縁と思っていたが。
2010-11-02 17:49:00
[返信] [編集]


[620] By 名無し ID:
>>619
何で最後だけ
リヘガじゃないのww
2010-11-02 17:48:00
[返信] [編集]


[619] By 名無し ID:
あとリヘガで困る事は命中率と攻撃力の両立
防御力では優れているが命中率か攻撃力を取ればどちらかが欠ける

一昔前のリヘガは振る事により攻撃カンスト突破なんて時もあったけど、今は命中率とクリティカルのみ
リヘガは出すだけでは反撃はするが、それらの効果がない

よって基本となるDMGはあるが本来の武器性能を引き出すにはリベガで発揮は難しい
2010-11-02 17:14:00
[返信] [編集]


[618] By 名無し ID:
敵のDELAYより短い方がいいが、基本はDELAY長い方がいい

雑魚はともかくリベガタンクはほばフルスキルで1分毎に5、6回スキル、敵もスキルをやる訳だからうまいこと、自→敵→自のパターンにはまらない
しかもガースタやったらDELAY長くなるわけで、自分の方が攻撃速くなるNMなんてそうそういない
2010-11-02 16:28:00
[返信] [編集]


[617] By 名無し ID:
>>615
その4つだとカウンター以外効果は得られないですよ。
同じ時間叩いた場合の事を考えたら低DELAYの方でもその分クリティカル、ダブアタ、ブルタリティの発動が多いですし、結局通常攻撃に関したらカウンター以外同じです。
リベンジガードのDELAYリセットは低DELAYのものほど影響を受けやすい。
DELAYが短ければ短い程、1DELAY短縮が重くなる。
更に言うと高DMGな程比例して重くなる。
要はD/Dと相手のDELAYなだけ。
当たり前ですが相手のDELAYが自分>相手or相手(2回)>自分で自分とのDELAYの誤差が低ければ低い程有効。
つまり使い分け。自分と相手のDELAYの位置関係を判断してその相手に合った武器を使うのが一番。
2010-11-02 16:10:00
[返信] [編集]


[616] By 名無し ID:
>>615
一発だけを見れば貴方の言う通りだけど戦闘で言えばカウンター以外はD/D次第と思う
2010-11-02 14:58:00
[返信] [編集]


[615] By 名無し ID:
>>613
一概には言えんよ
試した人なら分かると思うがリベガで盾発生でディレイリセット

このリセットが裏目に出る場合がある

長剣ならリべガ以外で一撃入れる事が出来る相手では槌や斧は不利になる

----------------------
高DMG武器で一番効果が得られるのは
カウンター
ダブルアタック
ブルタリティ
クリティカル
この4つだと思うな

>>616>>617に言われてみたらそんな気がしたから
この件はスルーして
2010-11-02 14:31:00
[返信] [編集]


[614] By 名無し ID:
>>613
DELAYが遅いと言うよりDMGが高い武器な
2010-11-02 13:41:00
[返信] [編集]


[613] By 名無し ID:
リベンジガードはディレイ遅い槌や斧の方が活躍すると思うのだが
2010-11-02 12:43:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100