[754] By 名無し ID:
>>752
失神は重複しませんよ
シルバ中にコンカやったらコンカ分の失神時間が無駄になります
2009-06-25 18:51:00
[返信] [編集]
[753] By 名無し ID:
>>750
ありがとう
参考になった
バーサークを解除できるとなると戦術の幅が広がるなぁ
2009-06-25 18:49:00
[返信] [編集]
[752] By ガード ID:
シールドバッシュの失神時間の3秒以内ねコンカなら必中になるよね!
コンカ先ならミスも有り得る
2009-06-25 18:48:00
[返信] [編集]
[751] By 名無し ID:
>>748
全ての失神スキルは、バーサークが発動してから使いますよね。
なので、麻痺等でズレ込まない限り、スキルおかえりより、バーサークのが先に来ます。
そのとき失神時間の短いシルバからやると、バーサーク中の攻撃を、コンカの時より余計に食らいます。
シルバで自ヒールは不可能に近いくらい短いので、あっという間にダブアタクリなんかで飛ぶ事もあります。
ビショも座っていられません。
こんな感じの理由です。後トドメで使うとき、ちょっとでもDMGの良いコンカにしないと、何起きるか分かりませんからね。
2009-06-25 17:38:00
[返信] [編集]
[750] By 735です ID:
>>747
バーサーク解除できましたよ
ただディスペルBなので
レイジパンプバーサークのときは解除できませんでした
後、効果なしと出るときの方が多いためコンカ中にやります
解除できなければルートする感じですね
2009-06-25 16:03:00
[返信] [編集]
[748] By 名無し ID:
>>745
コンカ→シルバ→ショックの順番に意味は、ありますか?
2009-06-25 10:00:00
[返信] [編集]
[747] By 名無し ID:
>>735
ディスペルでバーサークを解除出来るって事かな
2009-06-25 08:10:00
[返信] [編集]
[745] By 名無し ID:
主さん、そろそろパーティ毎の戦闘方法まとめてくれんかな。
一応ウォリログビショのやり方書きます。
戦闘開始or開始前に、ビショはウォリにストアクリジェネ2。
戦闘始まったらウォリからバーサークに失神。ちなみに失神は必ずコンカから。これ重要です。
失神中にローグと一緒に自ヒール、ヒールⅡ。失神の順番はコンカ→シルバ→ショックで。
ビショはバーサーク30秒前から、ローグの応急処置絡めて座り。上手く座れれば結構SP回復します。
この繰り返しで行けます。のみ要るかどうかはレイジやクリ次第。
ちなみにカウンターは最高だと楽です。コンカは必須。ローグはメイブレお勧めです。ビショは初めてなら、ハーベスト振りが良いです。バーサーク中は2人を信じてとにかく座りましょう。
ちなみにコンカの後シルバなのは、ローグがウォリを回復中で、すぐ失神やれない可能性があるからだからね。
2009-06-25 07:19:00
[返信] [編集]
[743] By 名無し ID:
>>737 やり方は僕らと違うけどウォーロック、テンプラーは超ラク、
ウォーロックのSP300も余った(リファイン)
ちなみにテンプラーとローグでもイケました
(のみ薬2~3使用)
5分ちょっとで倒していたかとm(_ _)m
2009-06-25 03:36:00
[返信] [編集]
[738] By 名無し ID:
>>733>>734>>735>>776>>737様有り難う御座いますm(__)m
自分はイリュエンチャAドミネBファストCで土65闇0なので
ルート・スリープ・カタリは出来ませんが頑張って来まする
2009-06-24 18:16:00
[返信] [編集]