情報掲示板


[3106] レンジャー 其の六


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[624] By 名無し ID:
与ダメが下がって敵意に余裕ができるだろうって言っても、以前と同じようにちゃんと離れたりリコノ振りやステルスを使用したらの話だからね…

リコノまで切ったり装備の敵意-を削ったりすればまたカツカツになるだけじゃないかな

2009-07-13 08:49:00
[返信] [編集]


[623] By 名無し ID:
>>619>>622
エイミングならフォーカスいらないけど、エクリやスナイプならフォーカスあった方が良い気がする

そんな俺は>>620のナミング12振りのやつ

短剣スキル113
スチダガ
サイト
傭兵
アキュ
スタビ
フォカ2
でもナミングガッシュシニスタまあまあ外れる
2009-07-13 08:48:00
[返信] [編集]


[622] By 名無し ID:
>>619 現状弓ならばフォー力スに振る必要がないとしても全武器の命中上だからナミングガッシュは当たりやすくなる

応急リコノ+安定した命中

火力型よりは安定すると思うぜ
2009-07-13 08:34:00
[返信] [編集]


[621] By はじめまして ID:
今回のメンテで弓中断率ってのが弓スキル依存じゃ無くなる気がしてならないのだが…

さらにバラージアロー中に攻撃中断されない不具合とかきたらソロ終わったな
2009-07-13 07:20:00
[返信] [編集]


[620] By 名無し ID:
>>619
応急処置も捨て難いなら

フォーカス6
ナミング12
ボウマス15
マジクイ6


ちなみに
ナミング15
ボウマス15
マジクイ6
バラージ3
はマナハチの戦闘時間が火の矢矢なしでも一番短い
体感だけどね


ただ火力あげるに連れて敵意増える上に敵意下げるスキルがなくなるから安定感も…


そんなチキンな俺は
現在鉄板ふりで火の矢と麻痺矢所持

2009-07-13 02:13:00
[返信] [編集]


[619] By あ ID:
てかフォーカスに振る意味あんの?って感じだぞ今は
リコノイタ-より応急は欲しいけどさ

2009-07-13 01:01:00
[返信] [編集]


[618] By 名無し ID:
>>615
今でもナミングふりでアンブを出して火力タイプもいるからね。
レンジャーは
フォーカスボウマス最大の極命中敵意安定型。
スナショアンブもちの火力型。
の2種が主だと思う。
多分これからもアンブはなくなるかもだが火力型タイプは出てくる。
火力型の人はだいたいが早く敵を倒したいかどんなに命中高くしても外すときは外すって考えだからね。


余談だけど青ポコ相手にボウマスAフォーカスふりなしで
BF109/120
SS18/22
通常543/600
装備
エイミング
マジアロ
傭兵隊長
傭兵
隠者
リリケ
アーチャー
アーチャー
ハンター
フォーカス
フォーカス
命中90%くらいな体感
距離は全部真後ろ

2000回くらいやったら80~85%くらいまで下がるかも。

スペルリングこねぇ…
2009-07-12 23:27:00
[返信] [編集]


[617] By ‥ ID:
連続スマナイ‥
今考えてたもんで‥
バラージ9
バック2
ラピ3
でいきます!!
2009-07-12 20:27:00
[返信] [編集]


[616] By ‥ ID:
リコノ2
バラージ12
↓ミス

2009-07-12 20:20:00
[返信] [編集]


[615] By ‥ ID:
>>605自分は命中率100%に近い命中より強い物はないとおもった

この話しばかりは、ボウマスの効果変化により、命中率の上下がどのくらいか解らないと話しにならないね
たしかに恥ずかしいは言い過ぎた‥

そんな自分
ボウマス15
バラージ10
フォー力ス10
リコノイタ-4
で行くよ
2009-07-12 20:19:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100