情報掲示板


[4321] [2013]GWガチャ被害者の会


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[126] By 名無し ID:
エターナルゾーンサポートです。
お問合せいただき誠にありがとうございます。

ご連絡をいただいております「ガチャ」に関しまして、
貴重なご指摘をいただき誠にありがとうございます。
また、お客様へお手数をおかけし誠に申し訳ございません。

誠に恐れ入りますが、現在いただきましたメールへの返信まで、お時間をいただいております。
順次ご返信をしておりますので、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともエターナルゾーンをよろしくお願いいたします。

※返信をいただく際は件名を変更されませんようお願いいたします。

---
エターナルゾーン
eternalzone.com


2013-04-26 18:51:00
[返信] [編集]


[125] By 名無し ID:
>>121実際にそれをやったら
本当の詐欺会社だね

金は取るだけ取って
金を取ったら絶対に返さない
データのポイント返還だけで済ませて
しかも装備とアイテム没収てなったら
まさしく詐欺じゃん
2013-04-26 18:35:00
[返信] [編集]


[124] By 名無し ID:
>>120
更新の準備は予め済ましているかと
ただタイミングをはかっているだけ

昔プログラマー関係の人が言っていた
2013-04-26 18:33:00
[返信] [編集]


[123] By 名無し ID:
>>120
私も両方感じます
出だしの収益悪かったんでしょうね

さすがに新規以外はもう何かしら後出しは予想してると思うから、最初は様子見か少額に留めるはず

でも20連やら契約パックもずいぶん手際良く出したから意図的に…も考えられますね

突つかれる事が分かってなかったとしたら、本当に開発チームが変わってると思う(笑)
2013-04-26 18:33:00
[返信] [編集]


[122] By 名無し ID:
こんなん送ってみました-
誤字脱字そして長文すいません。
御社のエターナルゾーンにお世話になっております。
ガチャについてお伺いしたい事があります。
既にいくつか同じような内容のお問い合わせがきているかと思いますが、この様な事態を読めなかった私にも落ち度があるとは重々承知しておりますが、少し予測の範疇を出ている気が致します。
前々から今回の様なリリースの仕方は ありましたが、この様な形式でキャンペーンを行うとるのでしたら現在開催中なイベントと同じ様な前半○○後半○○のような同様の告知を頂きたかったです。
大変お忙しいor至極困難な作業とは思いますが、自己勝手なお願いで大変申し訳ないのですが、何かしらの装填or対応を検討して頂けないのでしょうか?
2013-04-26 18:31:00
[返信] [編集]


[121] By 名無し ID:
>>113装備返すとなったらまた話は別の方向に行くね、装備返すポイント返還はふざけている。
装備返すなら現金を返さないと駄目でしょ。
2013-04-26 18:29:00
[返信] [編集]


[120] By 名無し ID:
前回から恐らく担当変わってるんじゃないか。
2012年度の運営と、2011年度の後だしガチャ運営

後だしガチャ騒動を知らない引き継ぎ運営がやらかして、前担当に相談
前担当は恐らく懲りていて、やめるよう忠告
しかしグラフィックデータはすでに作ってしまっているので、なんとか批判を浴びずウエポンガチャができないか考え中

と予想
前回のプリーストは出来のよさから、前もって準備してたと思われるが、今回はどうだろうか
短剣斧槌だけだから、間に合わなかったか、もしくはノルマに届かないと判断し急遽製作したか

後者かな。エタゾで売上のほとんどを占めるガチャ装備を作りそびれるとは考えにくいな
しかし下半身丸出し不具合を残しているところを見ると前者もありうるか
2013-04-26 17:57:00
[返信] [編集]


[119] By 名無し ID:
いや、webmoneyのサイトみたら、利用したサイトに購入したwebmoneyの管理番号を伝えるようにと書いてあった
実際伝えたら全く取り合ってもらえずさ
2013-04-26 17:49:00
[返信] [編集]


[118] By 名無し ID:
>>113
私は別に装備返してもいいなぁ
それほど課金してないからっていうのもあるけど…

保証分の装備を課金額に応じて補填してくれるだけでもいいんだけど、そんなことしないんだろうな
2013-04-26 17:49:00
[返信] [編集]


[117] By 名無し ID:
エイチの問題ではなく携帯および通信関連の欠陥だからゲーム会社にいうのはお門違いな気はする
Webmoney関連の会社または携帯会社に言ってみたら?

てか何その携帯の名前やたら長いな
2013-04-26 17:31:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/47