情報掲示板


[3102] バ-ジル原野ネームドモンスターⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[677] By あ ID:
まぁウォリでなら弱ネムドだな
俺はガーで倒したが弱ネムドとは思わない
2009-06-02 14:01:00
[返信] [編集]


[676] By あ ID:
ちなみにサイレンス一分以上もあります
2009-06-02 13:55:00
[返信] [編集]


[675] By 名無し ID:
>>673たまにしか、見かけないからね
周りのPT見てたら殆んどがハーベストしかいない
例えばだけど
30人のビショがきてハーベスト無しは誰もいない日もあった
たまに1人はくる感じ
これはマナガルを倒しに来たPTの観察してたから言える事なんだけど
だから敢えて9割以上と表記した
だけどホリスト有り楽しいわ。
運要素で普通に負けたりするけどね。
>>674あれはマナガルが他の人をタゲしたのに関わらず、違うPTが取るとペナルティなりやすい
要はマナガル様の気分次第と言えます。

2009-06-02 12:12:00
[返信] [編集]


[674] By 名無し ID:
マナガルのペナルティラッシュ。なんだあれ!
2009-06-02 12:12:00
[返信] [編集]


[673] By 名無し ID:
>>669
九割以上て表現だと全員て言ってるのと同じ様な気がするんだけど?

自分ビショはインボ振りでちまちま回復しながら殴って狩りしてる。
まぁ自分も個人的には弱NMだと思ってるマナガル相手にハーベ座りで当たり前の様に勝つより殴っててたまに負ける位が楽しい。
2009-06-02 11:43:00
[返信] [編集]


[672] By 名無し ID:
>>670強すぎますじゃないよ。
倒せるPTは倒せるだけの作戦がある
倒せないPTは一定の作戦がない
要はこれだけの差
それを強すぎますと誤解されてもね

2009-06-02 11:19:00
[返信] [編集]


[671] By 名無し ID:
皿の忙しさを少し説明
サイレンス→切れたらすぐかけ直し
パララ→なるべくすぐにかけ直しだが何か魔法使う時にかけ直しが基本
スタン→スリープ、範囲ルート、ライフドレイン、ブラックなどタンク次第で危機回避に(タンク職の失神を考えて使いましょうブラックに使うなら使うディレイは立ちっぱなし)
フラッド、トランス→ディレイ、敵意を考え効果的にエクス、ファイヤを打つ(詠唱中にサイレンス切れが一番困る)
ブラックの回避位置→タンク職がブラック回避などで移動してネムドの位置がずれた時は注意
 
一番問題が様々なディレイを考える
スタン、エクス、サイレンス、トランス、フラッド、サイレンス切れログ、パララ切れログ
その他に装備変更など
2009-06-02 11:12:00
[返信] [編集]


[670] By 名無し ID:
はいはい強すぎます強すぎます
2009-06-02 11:12:00
[返信] [編集]


[669] By 名無し ID:
>>662下手ガーは言い過ぎかと思うけどな?
ガーで倒せてない人は自分達のスレを見れば
まかりなりの戦い方を書いてあるから参考にどうぞ
てかマナガル倒してるPTのビショのスキル振りの9割以上がハーベスト型なんだけど
それを頼って倒せるからって調子乗られてもね…
マナガルて、そんなに強NMか?
個人的には弱NMと思ってる

2009-06-02 11:06:00
[返信] [編集]


[668] By 名無し ID:
書くことないのに間違えて送信押したorz
2009-06-02 10:55:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100