情報掲示板


[3070] ウォーロック戦術スレⅣ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[646] By あ ID:
ウォロの得意なものの魔法(全)の中にはなんで光が入ってないの?
なんでわざわざ別なの?
ウォロは光はできるのに闇はできないコみたいな?
元素には闇は入ってないんだよね?
入ってるならわざわざ(全)てかかなくてもいいはずだし…

ああ…訳わからんなってきた…
2009-05-20 19:30:00
[返信] [編集]


[645] By あ ID:
実際弱体魔法なんてどうでもいい。

ヒーラーいないとちょと危ないけどビショップ誘うほどでもない。

って時にウォロがいると神に見える。
2009-05-20 19:17:00
[返信] [編集]


[644] By ウォロさん ID:
ダメージを極めたいならサラ、弱体魔法を極めたいならウォロ
こんなイメージでした
弱体魔法のエキスパートじゃないよね
他職も満足に使えるからね弱体
ちなみにダークネスって空気?
せっかくエンチャに振ってるんだから覚えたいすね
2009-05-20 19:11:00
[返信] [編集]


[643] By 名無し ID:
次のメンテナンスで、ポイズン強化した後に、昏睡魔法きたりして…

結局、ポイズン邪魔で使えないじゃないの~…

さすがにないか~
2009-05-20 19:04:00
[返信] [編集]


[642] By 名無し ID:
>>639
イリュ  6
カタリ 10
オラブ 10
ダクマス12

これだね
私のウォロはこのダークナイト振りですよ
結構お気に入り(笑

メンテ後なら
イリュ  5
カタリ 10
オラブ 12
ダクマス12
が限界かな
2009-05-20 18:02:00
[返信] [編集]


[641] By 名無し ID:
>>639
確かに
闇。→ウォロ
元素→皿


だといい感じだとは思うが
今さらどうにもならないんじゃないか
ダクマスが0レベルだったら良かったんだけどな


しかしまともな闇攻撃がないと昔のようになってしまいそう
しかも昔より闇魔法弱体化ときたもんだ
まあ未だにでてない呪詛に期待しようか
2009-05-20 17:51:00
[返信] [編集]


[640] By 名無し ID:
闇が強いのは皿だよ

元素+闇が皿で
全+光がウォロだったよ

闇も出来るけど、本命ではない感じ的な
2009-05-20 17:47:00
[返信] [編集]


[639] By 名無し ID:
現状、ウォロの弱体魔法に限界を感じる状況下において、ソサラとの違いを明確にし尚且つパーティーへの貢献度、地位を確立するなら、やはりウォロが闇に特化するしかないんじゃないだろうか?
そうすればカタリを利用した武器と魔法による吸収に特化した闇剣士になるんじゃない?
これのがよっぽどウォロらしさが出ると思うんだが…
イリュとエンチャとドミネの効果は極端な話ダークネス限定でもいいと思う。
物理ネムドの一撃必殺攻撃や通常攻撃のダメージを弱体化させるダークネスってだけでもタンクやヒーラーにとっては有り難いだろうし、併せてライドレやオラドレがネムドにも機能することでサラとは違ったアプローチが出来る。
元素はサラが強いが、闇はウォロが強いと明確に区別すべきじゃないだろうか…いい加減英知無も迷走してないで、そろそろ各キャラの地位を確立して欲しいもんだ。


2009-05-20 17:41:00
[返信] [編集]


[638] By 匿名 ID:
>>636

どこから突っ込んでいいやら…とりあえずスルーできないw

男前がんばれ…
2009-05-20 17:08:00
[返信] [編集]


[637] By 名無し ID:
高性能スロパラ(ポイズン)で叩きながら軽くヒール
ヒーラー無しパーティーでも、高性能状態異常のおかげで強mobが倒せるのをイメージ
アタッカーと一緒にサブヒールするだけで足りる戦況

※3人パーティーとゆうデバッファーには辛いエタゾの仕様で、「後1人はヒーラーかデバッファーだな」って選択肢になれる次元の能力

デバッファーを理解できない人達は「ヒーラー無しで倒せるなんて卑怯」って言うんだろうけど、3人パーティーでデバッファーが生きる為にはその次元にいる必要がある

もし5、6人パーティー組めるなら(ギルドPZあるけど)仕様ならその次元じゃなくてもいいんだけどね。

他職の人にはもっと理解してもらいたいな。なんでもっと大人になれないんだろうか…
2009-05-20 16:58:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100