[662] By わあ ID:
>>654
>>655
で何か荒れそうですが
>>655は>>654がアタッカーやヌーカーがタンクに敵意をあわせないとフォーティファイや罵倒やシルバの意味がなくなる、無駄になるってことに対して、(敵意が飛ばないようには当たり前にしても)パーティー戦闘中に罵倒やフォーティファイの効果を重視するのは如何なものか
それだったら、2タゲやパーティーメンバーがラグ落ちしたときの為にアタッカーに合わせるべきなんじゃないの?
つまりはそこまで雑魚戦でフォーティファイや罵倒を重視することはないんじゃない?
って意味で言ったんじゃないのかな
私はそんな風にも捉えられるような気がしました
駄文、すいませんでした
2008-11-14 13:23:00
[返信] [編集]
[661] By 無駄 ID:
655の人とパーティとかしたら最悪だな。アタッカーてそんなに偉いんか?何様?防御力ないんだから敵意いっても文句言えないなあ。そういう考えのアタッカーはいらないなあ。
2008-11-14 12:44:00
[返信] [編集]
[660] By レンジャイ ID:
>>655
戦闘中タンクさんの敵意に合わせて攻撃スキルを使用しないのはいかがなものかと…。
DELAYを無駄にしたくないのはわかるがそれで敵意ふらついて後ろ向いて攻撃しないでやり過ごしたりヒールしてもらったりしてたら効率悪いし本末転倒もいいとこ。
お金稼ぎでオーガやらやってて後半に押しきれるくらいならスキル連発もわかるがね。
2008-11-14 12:28:00
[返信] [編集]
[659] By 名無し ID:
>>655
アタッカーに合わせていたらディレイ待ちの時にどうにもなりません
スキル潰し用に残して置いたシルバ使用したり…
野良ではタンクに合わせて下さい
固定だけにして
2008-11-14 11:58:00
[返信] [編集]
[658] By あ ID:
>>657
全くもってその通りだ
2008-11-14 11:12:00
[返信] [編集]
[657] By 名無し ID:
>>655
タンクがアタッカーの敵意に合わせられるならこんな討論は起きない訳で…
2008-11-14 11:10:00
[返信] [編集]
[656] By 名無し ID:
>>655
合わせる合わせないなんてスキル振り次第だろ
第一敵意抑えないアタッカーもどうよ
結局は臨機応変なわけで
2008-11-14 09:24:00
[返信] [編集]
[655] By 名無し ID:
>>654
アタッカーが合わせるのでは無く、そこはタンクが合わせるべきかと
フォーティはパメンの物防を上げるのが目的ではなく、あくまでガーの低い敵意を補うものだと思います
2008-11-14 08:33:00
[返信] [編集]
[654] By 名無し ID:
敵意は…アタッカー(特にソーサラーに多い)がタンクの使ったスキルに応じて攻撃してくれないとフォーティや罵倒が無駄になることが多い。
もちろん野良と組んだりして相手のEPが毎回分かる訳じゃないので難しいところ。
反面防御スキルは相手は攻撃を待ってはくれないので高ければ高いほどいい。
2008-11-14 08:01:00
[返信] [編集]
[653] By こんにゃくガーデアン ID:
敵意装備 挑発時+8
通常時+5
挑発振り 4
開幕 挑発+フォーティーファイで、敵意装備-2のローグさんのスニークアタック+バックスタブ大丈夫でした。失神スキルを使い終わった頃にフォーティーファイがくるので、使い易いスキルだと思います。
オーガ狩りなど連続やる場合は挑発+カーリッジやインセプ センティ フォートレスなどを使うといい感じになります。
2008-11-14 07:44:00
[返信] [編集]