情報掲示板


[4209] 情報雑談討論スレ⑨


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[651] By 名無し ID:
>>650
5周年イベントは月跨ぎだよ
詳しくはwebへ
2011-09-12 10:57:00
[返信] [編集]


[650] By 名無し ID:
5周年記念16~27日
月跨ぎじゃないんだな
限定モンスターは…
ガチャだけなのか?

恒例の証イベントと別に開催するんかね
2011-09-12 10:45:00
[返信] [編集]


[649] By 名無し ID:
>>648
newhiruko.2.tool.ms
2011-09-12 10:41:00
[返信] [編集]


[648] By ななし ID:
詩歌の古文書てチャット見たんですけど プラッツのイベか何かですか?
2011-09-12 10:14:00
[返信] [編集]


[647] By 名無し ID:
>>530
イスコ付近に街とフィールド
東砂漠とその先にフィールド
とにかく街とフィールドを増やして冒険できたら楽しいな。

2011-09-12 04:58:00
[返信] [編集]


[646] By 名無し ID:
モニターなんか募らなくてもユーザーの中の選ばれし猛者達が課金して上位になるから、わざわざそんな無駄な経費かかるような手の込んだ事しない
2011-09-12 02:12:00
[返信] [編集]


[645] By 名無し ID:
>>642モニターは英知ではなくブラウザ管理運営に委託される
委託されたからといい運営は金をモニターへ払わない
代わりにガチャただでやらせたりいろいろ特典はあるらしい
要するにモニターでさくらさせ課金促し一般ユーザーが友達を誘いユーザーを増やす鼠講な手口がブラウザゲームの手口
ブラウザゲームの汚い裏事情を知った人も規約によりブラウザコミュニティで真実を仲間に掲載できないし、法的な場所へ訴えられない
ブラウザゲームは運営うはうはになるように実に上手くできてる
無料を促しゲームさせるが廃人やモニターに無課金では太刀打ちできない
で課金させる
無料でも招待出来れば特典が得られる
だからみなさん招待を積極的にする
以後ループ
いわゆる鼠講手口だね
モニターを始め運営に都合悪い事をブラウザコミュニティでかいたら損害賠償を要求出来るよう規約に書いてる
悪質な詐欺に近いね
エバンもブラウザゲーム
モニターの釣りがあったら嫌だなと思った
2011-09-12 01:42:00
[返信] [編集]


[644] By 名無し ID:
あれば便利ぐらいの装備を手に入れる為に大金を失う覚悟か。てか結局ゲームバランスに問題があるんだよな。
課金そのものを批判するつもりはないけど、持ってなくても大して影響ないというのが本編の現状な訳で、そんな状態で課金を推奨する流れを作るのは流石にどうなのかと思う……。
2011-09-12 01:41:00
[返信] [編集]


[643] By ななし ID:
>>642少数なんだエイチムって

精鋭かどうかわ分からないけど
2011-09-12 01:38:00
[返信] [編集]


[642] By 名無し ID:
>>640
少数精鋭主義なエイチームがそんなところで人員使うとは思えない
まずコスパが悪いし規模が小さいから目立ちすぎる
2011-09-12 01:27:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100