[647] By ななし ID:
ウォリの流行りのEPふりが防御力無視のEPふりなんだから、2ヒーラーに頼りっきりになる。
それなら、そのEPふりでは2ヒーラーですらネムドの敵意維持が困難になるように調整したら良い。
与DMGによる獲得敵意減少。
被DMGによる減少敵意増加。マッキン罵倒効果中じゃなければ、紙タンクでは2ヒーラーでも敵意維持出来ないレベルで。
そのかわり敵意獲得スキルの獲得量増加。
そうすれば相対的にアタッカーの火力が上がってアタッカー入りの優位性が上がる。
タンクも防御力を意識してウォリも紙タンクじゃなくなるから、ヒーラーもソロヒーラーやりやすい。
逆に火力ふりの2ヒーラーは常に被DMGによる敵意のふらつきにより、かえってやり辛い。
ってのはどうだろう?
2011-08-18 13:02:00
[返信] [編集]
[646] By 名無し ID:
アタッカーが敵意取れなくなってフレアク2ヒーラー安定になりそう
2011-08-18 11:15:00
[返信] [編集]
[645] By 名無し ID:
>>644
ディズエンパワーですね
2011-08-18 10:55:00
[返信] [編集]
[644] By 名無し ID:
通常攻撃に攻撃力減少の追加効果あるネムドが居ればおk
2011-08-18 10:41:00
[返信] [編集]
[643] By 名無し ID:
>>636
敵意減少あると2ヒラが回復分担して敵意低いのでタンクが敵意スキル常時残せるから2ヒラのが楽だよ
アタッカ入だと敵意減少も潰さなきゃならんが、2ヒラだと吸収スキルだけ潰せばいいから火力あんまかわらない
リバイブあるからヒーラー2回BPしても大丈夫だし
敵意減少スキルある敵は敵意の関係でアタッカの火力落ちるし
2011-08-18 01:51:00
[返信] [編集]
[642] By 名無し ID:
>>639
タンクラー絶望のお知らせ…
2011-08-18 01:39:00
[返信] [編集]
[641] By 名無し ID:
もう範囲スティグマでいいよ
2011-08-18 00:57:00
[返信] [編集]
[640] By 名無し ID:
そして2タンク時代へ
2011-08-18 00:25:00
[返信] [編集]
[639] By 名無し ID:
相手がスティグマA振りの断罪型という強化カノッサタイプが登場すれば万事解決
2011-08-18 00:20:00
[返信] [編集]
[638] By 名無し ID:
>>637そこはスティグマレジスト率をあげるというエイチ流の卑怯な調整をします
2011-08-18 00:10:00
[返信] [編集]