[634] By 名無し ID:
>>632
スロウはWIS無しビショでもだいたい入った
麻痺は若干耐性ありそう
アシッドPROCがアタッカでも入る
敵意2番以下の他PTで入らなくなるの毒だけだと思われ
2010-12-30 11:39:00
[返信] [編集]
[633] By 名無し ID:
>>627
魔石特殊任務の各モンスターとジュラ各階層のゲートキーパーも複数パーティで叩けるから唯一じゃないだろ。
2010-12-30 11:21:00
[返信] [編集]
[632] By 名無し ID:
>>631
多分ギルド作戦と同じ仕様で、敵意を1番とってるパーティしか弱体魔法入らないはず
ウォロのパラが全てレジストしました
2010-12-30 11:18:00
[返信] [編集]
[631] By 名無し ID:
>>627
アダムだと大概ドラゴンを上にひっぱり、叩き屋は右に逃げてます
ドラゴンの狩り場は遺跡の跡地周辺
左はオーガ地帯なので注意が必要
万が一タンク役がオーガに叩かれたら、オーガをひっぱって助けてあげよう
ブレスは45秒だね
ブレスに併せてヒールすればタンク役も安心出来ると思います
パラライズのお持ちの方は使って下さい
かなり発生してました
>>632なるほど
2010-12-30 10:29:00
[返信] [編集]
[630] By 名無し ID:
>>628
強制ではなく推奨なので、推奨外の行動をした人にこの該当項目を押し付けない
の記述を入れないとこのサイトを知らない人や見ない人や従うのが嫌な人もいるのであくまでも強制ではなく推奨
2010-12-30 10:15:00
[返信] [編集]
[629] By 名無し ID:
ブレスの使用間隔は45秒じゃね
2010-12-30 10:11:00
[返信] [編集]
[628] By 名無し ID:
とりあえず品
追加や要望あったら言ってくれ
2010-12-30 10:07:00
[返信] [編集]
[627] By 名無し ID:
★グリーンドラゴンについて
【REPOP】
〇5分
【使用スキル】
〇フレイムブレス
⇒前方範囲内の全キャラクターに無差別攻撃
⇒最大DMG700
⇒NEXT45秒
〇ハリケーン
〇インフェルノ
【ドロップ】
〇>>447(>>510売値)
【特徴】
・グリーンドラゴンは複数のプレイヤーで攻撃できるモンスター
・武器(魔法NG)で叩けば確率で素材をドロップする
・回避率が低い(スキル値0でも十分当たる)
・デスペナルティなし
★参加する際の注意点
※各サーバーによって異なる場合があるので、その都度自分で確認するべし。此処では基本的な事を記述
※また全てのプレイヤーがこれを強制するものではなく、あくまでサイト内で出た情報をもとに推薦と言う形で提案したものです
【お願い】
これを見てくれているみなさんへ、参加する際のお願いです。より良い狩り場を作る為にご協力を>>692>>694
【あれば便利なアイテム】
・復活の聖水(酒)
【金稼ぎで参加する場合】
・自分がヘイトリストにのっているか常に注意する(座ると敵意が減少しないので注意)
・打撃系スキル、魔法スキルは使用厳禁
・武器は短剣(なるべく弱いもの)を使用すると良い
・タンクにヒールをする
・例えキャラクター表示数を最小にしていたとしても、タンクだけは最低限表示させるようにする
・タンクが「ひっぱります」の旨をチャットでした場合、追ってもいいが、戦闘解除をするのがベター
・後はフレイムブレスを被弾しない場所からひたすら叩く
【タンクで参加する場所】
・必ずタンクをする旨をチャットで報告する(これがないと敵意がふらつく為)
・とにかくグリーンドラゴンを倒さないように注意
・グリーンドラゴンのHPが少なくなってきたら「ひっぱります」の旨をチャットで報告後、ひっぱって戦闘解除をする(ドラゴンのHPを回復させる)
・ただしひっぱる際、休憩をしている人もいるので、フレイムブレス後がベター
★情報アンカー集
・ひっぱる方向(>>631)
・魔法耐性(>>635)
・レジストする(>>632)
・マッキン活用法(>>641)
・テンタンクのやり方例(>>660)
・キーンダガーで(>>584)
・コンボ対策(>>709)
・キャラクターを表示させたい(>>707>>710)
以上、随時追加
2010-12-30 10:05:00
[返信] [編集]
[626] By 名無し ID:
>>622
だよな…
アイテム欄からっぽにして甘い蜜を吸おうとしてる奴らとはなんつーか高い壁を感じるぜ…
かと思えばフルスキルして敵意飛ばす空気読めない奴もいたりして
世界は広いぜ
2010-12-30 09:03:00
[返信] [編集]
[625] By 名無し ID:
>>619
まぁ初めて行く人だったりはそういった暗黙のルール的なのがわかるわけないんだからそう言うなよw
ここ見ても論議してきたことは埋まっちゃってるし、初めて行く人でもわかるようにテンプレ的なの作って>>1に貼ってみたらいいんじゃない?
2010-12-30 08:44:00
[返信] [編集]