情報掲示板


[3883] バージル-WOLFMASTER ZEPPWIZ-


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[558] By 名無し ID:
>>554
行けなくはないかもしれないけど不安要素が多すぎるね。そのパーティはスキルにミス判定がある。
まずコブにコンカミスったらシャドウショットかな?シャドウ振りじゃなければまずレジられるだろうし、この二つのスキルが命中するかどうかでヒーラーの敵意に雲泥の差がつく
レンのスキルの命中具合でコブだけにするまでの戦闘時間は大幅に変わってくるよ

それとビショがバインドとあるけどどうやって立て直したのか詳しく書いて欲しい。俺もこのパーティで何回か挑んだことあるんだけど、オオカミ一体はレンがミスなしならすぐ片付く。けどもう一体を倒すまでに必ずと言っていいほどオオカミとゴブリンのタゲがビショに向くんだよね。ここでビショがバインドリバイブしたとして次にヤバいのはウォリ。ここでウォリ延命の為にレンはSPを大量消費する。これだけリスクがありながら5連続以上安定して勝てるあなたは素直に凄いと思うよ

戦闘開始からビショの立て直しができるまでディレイ毎に飲みまくれば可能かもしれないけど、やはり現実的じゃないね
2009-09-28 12:43:00
[返信] [編集]


[557] By あ ID:
>>554
信じられないから全く参考にならない
2009-09-28 11:12:00
[返信] [編集]


[556] By 名無し ID:
>>555
行けるよ
2009-09-28 07:49:00
[返信] [編集]


[555] By 名無し ID:
>>554ウォリはタフネス4か無しだろうけど、その防御力でもいけるの?!
2009-09-28 07:23:00
[返信] [編集]


[554] By 名無し ID:
ウォリ・自レン・ビショで倒せました
準備にレンにフレイムリジェウォリにストーンリジェⅡ
開幕コブにウォリがコンカしてレンが狼にフルスキル使用1体目を倒したらコブにシャドショして残りの狼を倒す

コブだけになったら
レンは初回のカーリッジが切れるまで攻撃スキルはバックのみ、フォートレスにシャドショ、麻痺矢アシッド矢は切れたら打ち直しで常に効果状態にする
ウォリコンカはフォートレス中以外に使用
ビショはスロウ入れてから後は座り余裕があればフレイムをかける

5回以上やりましたが全て戦闘時間は10分ちょっとでした
はじめにビショがバインドしたこともありましたがギリギリ勝てた感じです
ちなみに振りは
レンが応急処置ありのシャドショバラージ最高ふり
ウォリがダブアタありのバーサークあり
ビショがオウハベありでした
下手すればサラ入りより速いかも
参考程度にどうぞ
2009-09-28 05:37:00
[返信] [編集]


[553] By ナナシ ID:
ガーログウォロでやってきた感想ですが、かなり楽な感じでした。

自ウォロふりは
瞑想10
ファスキャ5
サガシティ2
イリュ10
エンチャ12


これで戦闘時間が2回とも30分位でした。

オラハベ無くても結構安定して倒せましたよ。


2009-09-22 01:52:00
[返信] [編集]


[552] By 名無し ID:
>>549
火捨てて武器上げた方が楽だと思う
基本的にあれは叩いてればエクス使う必要ないし、フォーティフォートレでフレアク効果落ちるし回避もそれなりにあるからストアクやフロアク使う方が楽だし
2009-09-21 04:25:00
[返信] [編集]


[551] By ナナシ ID:
本日ガーウォリビショで2回やりましたが、2回とも30分位で倒せました。

前は1時間位かかってましたが、自ウォリの短剣スキルあげてメイルを装備させるやり方が良かったみたいでした。

ガーウォリでやる方の参考になったら嬉しいです。


ちなみにドロップはガー背防具とルーン首防具でした。

長文失礼しました。


2009-09-21 01:58:00
[返信] [編集]


[550] By な ID:
>>546ガーディアンがフォトレ12くらいふりならハーベなしウォロでも余裕だったよぉ。ログはシャドウ4ふりのダカマスなしでした
2009-09-20 08:06:00
[返信] [編集]


[549] By 名無し ID:
ウォロだけどガーログでいける気がしない
開幕の狼Aはログが倒すから問題はないけど、狼Bで時間かかる
それでバイポしたから狼Bはエクスとかしてすぐ倒した
が、ゴブリンですぐにSPガス欠

どうすりゃいいんだ

ちなみに付与型の武器なしウォロ

いっその事
瞑想8
ファスキャ8
サガ4
イリュ10
エンチャ9
のハベ型にしようかと思ってる
2009-09-20 05:26:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/91