[684] By 名無し ID:
>>677
それといろんな意味で幅が広がるステルスのハイド効果は俺の好みにあいました。
ステルスは安心感ありますよ。
2009-03-05 07:38:00
[返信] [編集]
[683] By あ ID:
>>660
迷惑だと思ってるのがここにいるって
他のクラスやったことあるのか?
2009-03-05 06:52:00
[返信] [編集]
[682] By 名無し ID:
しかしまああれだな。今更だが遠隔がまさかの足枷になるとは誰が予想できただろうか
大ざっぱに書くと
遠隔のメリット
・防御力カット
・カウンターやイグニによるダメ回避
・モブの範囲スキル外からの攻撃
・3分に一回のタゲ鳥(時にバックファイア)
・クラス一の物理命中率
に対し
デメリット
・与ダメ以上の敵意
・インセプ範囲外からの攻撃を強いられることから、敵意飛ばさないための遠距離がいろんな意味で時として仇になる矛盾
・殴られると中断される
・攻撃スキルが必中ではない
・魔法モブや強スキルもちと相性が悪い(速弓系と真銀の矢?除く)
・なんしか戦闘中移動が多い
・ソr(ry
現状どうみてもデメリットが強そうです。本当にあr(ry
2009-03-05 05:47:00
[返信] [編集]
[681] By 弓攻撃のミドレンジャー ID:
リンスが効いて無いらしい…。意味が分かる人だけ笑って下さい。雑談失礼しました。
2009-03-05 03:43:00
[返信] [編集]
[680] By 弓攻撃のミドレンジャー ID:
どのクラスにも言えた事なんだろうけど、鉄板振りで安定装備にすると個性が無いと言われ、個性が有る振りや装備にすると敬遠される…。人それぞれの考え方や戦略が有るから一概には言え無いけど、個人的にはバインドせずに勝てれば振りや装備は問題なし。
2009-03-05 03:34:00
[返信] [編集]
[679] By あ ID:
敵を倒せるなら、何振りでもいいんじゃないの?無茶しない限り敵意は、とばないけどなあ。自分は、敵意-5で戦ってるけどなあ。
2009-03-05 02:32:00
[返信] [編集]
[678] By ビシ ID:
バラージってミス目立つ気がするんだけど。
2009-03-05 01:17:00
[返信] [編集]
[677] By 名無し ID:
優劣つけるつもりはないが…
リコノイターBとFの差+ステルス有りと無しの差
この敵意差と五分に一度の通常攻撃二発上乗せ、どっちが好みかって話だよね
2009-03-05 00:37:00
[返信] [編集]
[676] By 名無し ID:
嬉しいが、個人的な意見言われてもな…
レンジャーズを敬遠するタンクもいるが分かり合えるタンクもいるさ
2009-03-04 23:28:00
[返信] [編集]
[675] By ウォリ ID:
そんな僕はレンジャーの為に挑発Aランクにしたウォリです(^ω^)
僕からすればバラージやスナイピング振ってるレンジャー大歓迎(^ω^)
開幕フルスキルされても敵意飛ばないよ(^ω^)
おっと!スレチ失礼(^ω^)
2009-03-04 23:23:00
[返信] [編集]