情報掲示板


[3974] ウォーリアⅩⅠ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[658] By 名無し ID:
>>657 なるほど 戦況に応じてって感じでね。でもチンクだけとかの場合は与ダメとったほうがいいんじゃない?
2010-02-25 23:23:00
[返信] [編集]


[657] By 名無し ID:
>>655
8秒間の与ダメよりショートカットのが敵意とれるから場面でショートカット使った方がいいよ
2010-02-25 23:15:00
[返信] [編集]


[656] By 名無し ID:
挑発ふりを空気なんて書いちゃうとか恥ずかしくないのかね
2010-02-25 23:11:00
[返信] [編集]


[655] By 名無し ID:
まさか今敵意装備ショートカットして挑発とかするの?8秒も止まるのに
2010-02-25 22:55:00
[返信] [編集]


[654] By 名無し ID:
>>651
オーガなんざ何でもいいよ
2010-02-25 22:44:00
[返信] [編集]


[653] By 名無し ID:
>>649
ストレングス10
サベージ5
挑発4
マスタリ6
カウンター5
罵倒4
残り5を固くなりたいならタフネスでシルマス習得、攻撃力上げて早く戦闘終わらせたいならコンカ5かホウコウ3コンカ2でバーサーク習得
2010-02-25 18:43:00
[返信] [編集]


[652] By 名無し ID:
>>149
挑発5
ウェポン6
罵倒4
タフネス6
ストレン6
咆哮9
サベージ3
 
敵意は強いよ
攻撃はやはり落ちる
バーサークないしね
ただコープスあれば気にしなくなった
今は緊急用にこの振り
敵意移動しなさすぎて驚かれる
更に命中+15なのに攻撃当たらなくて驚かれる

2010-02-25 18:32:00
[返信] [編集]


[651] By 名無し ID:
>>649
どちらかと云えばアタッカー振りだね
でもレベリングでは事は足りていると思う

そのレベルだと赤竜洞ネムドは行ける筈なのでタフネスは要らない

その振りの型でモレクに挑むと苦戦もしくはヒーラーアボンとなるとは思う
もし振り直すならホウコウ6は必要
ポンマス10ならストレ6で火力は十分に足りるし命中装備も要らない
罵倒4振りなら言わば防御スキルです

カウンター 挑発は毎回議論となるくらい空気
その空気を取るかは好みとなるけど、私的にはホウコウ9~なら挑発と考える

挑発5カウンター1ホウコウ12が私の型です

タフネス10と無しではオーガに約8~12位の差だったと思う
タフネス6なら約7?位と思います

この差は大きいか小さいかは振り者次第
2010-02-25 15:44:00
[返信] [編集]


[650] By 名無し ID:
>>649
ふりはそのままでいいと思うよ。
経験値あげとかで連戦ならスキルの使い方上手くすれば問題ないと思う。
例えば、二体連戦なら
一体目は咆哮挑発こんか
二体目は挑発トッカンシルバ
とか
一体目でふるスキル使うと連戦での敵意は厳しいかな

硬さが欲しいならタフ6くらいふってシルマスだせば結構違うと思うよ
シルマスありとなしは結構違うからね

2010-02-25 14:40:00
[返信] [編集]


[649] By 名無し ID:
一つアドバイスを頂きたいんですが
現在自ウォリLV36
振りが
カウンター5
ポンマス10
ストレ10
サベ5
コンカ5

敵意装備がチンク.サコ.ウォホ.戦士.ディテ
キュイラスは特殊任務通ってるがこない
まず、タフネス有りと無しでどの程度の変化があるか。
細かく言うと、被ダメの幅やその幅による敵意減少の具合等。
EPをタフネスにいくつまわしてどの程度の違いなのかというのが知りたいです。
現在この振りでやっていて硬さの無さと敵意獲得量の少なさを痛感しています。
リンゴをかじろうと思うのですが、資金に限りがあるため皆さんの意見を参考にして慎重に決めたいと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
2010-02-25 14:32:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100