[683] By 名無し ID:
さすがにカーリッジ15は振り過ぎだよ。
6くらいでいいんじゃないかな
カーリッジ6
センティネル4
マデガ6
とかが無難だと思う
2008-11-17 00:09:00
[返信] [編集]
[682] By ガーディアン ID:
挑発8
タフネス10
カーリッジ15
ナイト
カイト
ミスヘル
ミスゴル
キュイラス
サーコート
鉄壁
スチールクウィス
ソリサバ
タフネス
トパーズ
なんですが敵意大丈夫でしょうか?
教えて下さい
2008-11-17 00:04:00
[返信] [編集]
[681] By 名無し ID:
いくら防御やVITを上げても軽減できるダメには限りがある
公式に確か書いてあるよ
だから堅くなると黒ゴブより上層ゴブスカの方が強く感じたりする
2008-11-16 17:26:00
[返信] [編集]
[680] By 名無す ID:
>>679
西グリの五分の被ダメを見てもわかると思うが、西グリではLv20の時の被ダメと、Lv30の時の被ダメにはさして変わりが無い。
多分、モンスターそれぞれに固定ダメがあるのかも・・・
説明下手でスマソ
2008-11-16 14:10:00
[返信] [編集]
[679] By ガラントリ ID:
ザインゴブリン
VIT40 防御力114 裸にプロテクト披ダメ 9 か10
VIT62 防御力227まで試しましたが披ダメに変化なし
(盾防御時は除く)
これは何を意味するのですか?
2008-11-16 12:44:00
[返信] [編集]
[677] By 名無し ID:
なんかもうテンプラディバ涙目のレスばかりだな。OUT OF 眼中(タヒ語)ですかそうですか…
さよなら…テンさん…
2008-11-15 03:11:00
[返信] [編集]
[676] By 名無し ID:
やったことある人は分かるだろうけどスリープ後のセンティアークヒールはセンティで獲得した敵意のせいでタゲがフラフラするため決まりにくい。ヒールⅡなら安定。その時にSPがあればね…
2008-11-15 02:53:00
[返信] [編集]
[675] By ガー ID:
スリ無しなら敵意はヒーラーの長期休憩に支障ない範囲でスキル乱発で稼いでインセプセンティは非常用
スリ有りなら基本挑発ディフェで維持して敵意が移った都度何らかのスキル使用
SPあるうちはスリやられてもセンティアークヒールがあるのを見越して余裕のために使用しても大丈夫
1回のスリに1スキルが望ましい
このやり方でNM戦の敵意はどうにかなります
無論仲間が考えなしにやれば無理ですがね
2008-11-15 01:54:00
[返信] [編集]
[674] By 土竜 ID:
挑発 6
タフネス 8
カーリッジ 9
センティ 4
マデニ 4
フォート 3
挑発 5 半端だけどソーマスが欲しい…
タフネス 8
カーリッジ 6
センティ 4
マデニ 5
フォート 6
どちらにするか悩んでいます…
皆さんの意見を聞かせて下さい m(_ _)m
2008-11-15 01:39:00
[返信] [編集]
[673] By あ ID:
>>669
センティネル ヒールⅡなどかましたら戻ります。(挑発極ふりです)
アタッカーがめちゃくちゃするのはダメだけど、応用きかないタンクも…
2008-11-14 20:54:00
[返信] [編集]