情報掲示板


[2228] ウォーリア・ガーディアン


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[668] By ななし ID:
>>667瞬間的な敵意がウォーリアのが高いからだよ
2008-05-11 22:00:00
[返信] [編集]


[667] By 混沌 ID:
>>663
総合的な敵意は変わらないと言っているのに、なぜガーディアンの場合だけ敵意を抑えなければならないのですか?
2008-05-11 21:54:00
[返信] [編集]


[666] By うおりー ID:
>>632 にききたい
強すぎる長剣来たらどうすんの?
それこそ涙目ww
2008-05-11 21:48:00
[返信] [編集]


[665] By ウォーター ID:
失神させる必要ない敵にはシルドバ→コンカッションで必中
これ結構便利ね
2008-05-11 21:44:00
[返信] [編集]


[664] By 俺ウォリ ID:
コンカッションを覚えたらミスが気になりましたA君は、アクマスに極振りしました。
これでゴリラの一撃は外さないぜ!睡眠香なんざ怖くないぜ!!
と、意気揚々とA君はお花を摘みにいきました。が、防御力が紙すぎて見事に昇天なさいましたとさ。

これからコンカッションを覚えようと思うウォリの方、気をつけてください
2008-05-11 21:24:00
[返信] [編集]


[663] By あ ID:
>>655
たしかに総合的な敵意は変わらないと思うけど、維持力=ガー
爆発力=ウォリ
て感じしました、つまりガーは短期決戦は無理てかメンバーが敵意抑えるために長期にならざるをえないネムドも然り
息の合ったメンバーならウォリの方がいいかなと、一意見なんで参考程度に

>>656
私もそう思います
2008-05-11 20:20:00
[返信] [編集]


[662] By 混沌 ID:
>>656
ウォリには、インターセプトやセンチネルといった味方を守るスキルがないため、長期戦でスリープをくらえば、なかなか敵意が戻らないために、防御低いクラスは逝ってしまいます。
特に、分かりやすい例をあげれば、スリープとアシッドⅡを使うゴースト。
アシッドⅡは中断しないとウォリ自体生きることは困難で、スリープには中断スキルをあまり回せなくて、トッカンなどを使って敵意を稼ぐことに。
トッカンも使えないときは敵意がしばらく戻らない。
2008-05-11 20:20:00
[返信] [編集]


[661] By あ ID:
>>658
言い過ぎw
反論出来ないからってそういう体感を喋るなw

検証してものをいってくれ
2008-05-11 20:18:00
[返信] [編集]


[660] By あ ID:
まぁ取り敢えず…
ガーは体力あるしラストスタンドあるから持久力の強さでパーティ向き
しかし攻撃力がオワテル\(^o^)/ソロは期待すんな

ウォーはガーに比べてパーティに負担かけるけど厳しくはない
ソロもイケる器用貧乏(貧乏でもないが…まあ言葉のあや)
2008-05-11 20:17:00
[返信] [編集]


[659] By 。 ID:
意外性とかいらん
カウンタとか運だろ

追記
マデは発動高いから運じゃない
2008-05-11 20:16:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100