[578] By 名無し ID:
>>577の続き
応急とのみの使用タイミングはフィーリングで
ビショの長時間休憩は難しいので、少しでも効率良い立ち回りを
注意点
・最初の乱戦は、敵を必ず前方に捉えて盾防御の機会を作る
・ゴブリン引っ張り後のコンカ前は戦闘体勢を取ってカウンターの可能性を得る
・終始ビショの敵意に最善の注意を
敵意は自ウォリが
通常3~最高9
ビショは-3だったみたい
レンはアンブスナイプにした方が楽らしい
2009-09-29 10:50:00
[返信] [編集]
[577] By 名無し ID:
>>571
自ウォリはタフネス4のダブアタバーサク(咆哮12)
で、応急ありレン、座りビショと
のみ7ぐらい使って倒した
まず3人にプロテクトⅡしておく
リジェをレンに、リジェⅡをウォリにしてストアク
笛を使う時の配置は
R!W B
ビショが離脱してて後から参加する方法だと、開幕吶喊の敵意が2人分しかとれないので微妙
笛使ったら、ウォリは咆哮吶喊してゴブリンに挑発罵倒
レンがオオカミ1体をBF,SS,BAで一気に倒す
(BAは笛使用前に使っておく)
ウォリは残ったオオカミをバーサクして攻撃、シルバコンカも使用
挑発は全てゴブリンのみ
これでオオカミを処理するまでは敵意固定可能
ゴブリン1体になったらビショは1番右に移動、ウォリレンも入口付近に移動して戦闘
あとは2分毎にシルバガッシュ
1番上までゴブリン引っ張り
(その間ビショレンは休憩)
ゴブリン近づいてきたら戦闘体勢
(カウンターの為にも棒立ち禁止)
1発殴ったらメレーにSCしてコンカ
入口に戻りレンとウォリでヒール
これを繰り返し、なんとか辛勝出来た
>>578に続く
2009-09-29 10:44:00
[返信] [編集]
[576] By 名無し ID:
ウォリがタンクとして行くならダブアタなんぞあってもなくてもいい
まずあの猛攻にどう対処するかが先決
2009-09-29 09:51:00
[返信] [編集]
[575] By 名無し ID:
>>574ウォリは関係なくないだろ。
基本は攻撃で敵意獲得なわけだし
2009-09-29 08:38:00
[返信] [編集]
[574] By 名無し ID:
基本タンクは火力関係ないよ
2009-09-29 07:34:00
[返信] [編集]
[573] By 初心者 ID:
あのやはりダブルアタックないとウォーリア辛いですか
コンカとバーサークふりとかじゃ無理ですかね
誰か教えて下さい
2009-09-29 04:33:00
[返信] [編集]
[572] By 名無し ID:
>>554
シャドウショットBで半レジスト、レジストばかりだった私が通りますよ-
2009-09-29 03:40:00
[返信] [編集]
[571] By ふ ID:
ウォーリアタンクでの戦闘方法とか教えて下さい(-.-;)
何回やっても勝てない…
2009-09-28 18:44:00
[返信] [編集]
[570] By PON ID:
その数字はどこからきたんだw
2009-09-28 17:51:00
[返信] [編集]
[569] By ななし ID:
8:2
運 PS
でFA?
2009-09-28 17:47:00
[返信] [編集]