情報掲示板


[2924] ガーディアンⅣ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[693] By 名無し ID:
スキルに合わせてAGI装備したりするけど、装飾品と腰変えたってクリ来る時は来る。
要するに命中装備とか回避装備と同じでいくら上げたって全ては運。
ただAGI上げてクリもらわなかった時に普通の装備でももらわなかったかって言ったらそれは分からないし、AGI上げないでクリもらった時にはAGI上げてたらどうだったかなって俺は思っちゃう。
 
俺はタンクの盾防御装備とかクリ減らす装備を否定はしないけど、どう考えてもその辺はかなり運要素絡むから過信はしない方がいいと思う。
もし俺がヒーラーならクリは仕方ないと思えるけど、そのせいで防御装備してるタンクより常に被ダメが高くて、いざって時にまともな休憩すら出来ないなんてのは勘弁。
 
でも防御足りてる相手に対しては良い策だと思うよ。
現に黒ドレ以外レベル35時点の防御で倒せてた訳だし、無駄に防御上げるよりは全然いい。
 
上手くまとまんないけど結局は人それぞれなんだから他人のやり方に文句つけるのは間違ってるんじゃないかな。
どっちがいいか迷ってる人に自分のやり方ならこういうメリットがあるってアドバイスするのは良いと思う。
でも最終的に選ぶのはやる本人だからね。
 
文才無いもんで長くなってしまい申し訳ないですorz
2009-02-11 16:23:00
[返信] [編集]


[692] By あ ID:
AGI+2からなら変わると思うけど

実際変わらんかなぁ
2009-02-11 15:53:00
[返信] [編集]


[691] By ガーディアン ID:
>>689
いや…極端な話ならそう言ってもいいかも知れないけどたかが1や2だよ?
それより最初の強ネムドが~ってところ
ちょいと感じが悪いから消してくださいね

2009-02-11 15:40:00
[返信] [編集]


[690] By 匿名 ID:
今は黒ドレイク以外余裕だから、色々な装備する人出てくるよね。
戦闘がシビアな35キャップ時は殆ど全員同じ装備になる。

AGI+して、たまたまクリティカル少ない時が続き、それが強いと思うなら、まあそれでも強いよね(レベルが)て結論じゃない?
2009-02-11 15:35:00
[返信] [編集]


[689] By 名無し ID:
>>687強ネムドの経験少ないんだね
戦闘時間が長くなる
強ネムドだとクリティカル1~2回、大DMGスキルのクリティカルはかなりのDMG

2009-02-11 15:26:00
[返信] [編集]


[688] By 名無し ID:
>>687だね。
WIS+1なんかでもDMG差1しかないのにAGI+2やらでクリティカル減るなら神すぎる。


まあ、金とかネムドで取った物だから明らかに減ったと思いたい気持ちだけは認める
2009-02-11 14:22:00
[返信] [編集]


[687] By 名無し ID:
よくAGIを1や2上げたくらいでクリティカルが体感出来るくらい減ったとか言う奴いるけど

そんなわけないだろ
2009-02-11 13:43:00
[返信] [編集]


[686] By 名無し ID:
>>678
ボコッ ボコッ ガシーン 参考になります
2009-02-11 13:01:00
[返信] [編集]


[685] By 名無し ID:
変わるわけなか
距離による敵意の増減は遠隔攻撃だけ

ってか質問なら質問板行ってください
2009-02-11 12:43:00
[返信] [編集]


[683] By あ ID:
常時ビターやらシェルしてるガーディアンみるんだが…
2009-02-11 09:56:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100