情報掲示板


[2232] テンプラー・ビショップ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[138] By あ ID:
>>136
あるわけないだろ

ソサラはリファインがないからとことんまでSPを節約した戦いをしないといけないんだぞ?

スキルもほとんどが消費SP効率化を基本としたスキルばかりだ(少SP高DMG)

当然強ネムド戦ではガスト&クラストは封印してエクス一本で戦うパターンになるだろうからエクスより強い光魔法なんかきたらソサラいらないだろ
2008-05-04 09:58:00
[返信] [編集]


[137] By →← ID:
リチュあるにふると何があがるの?
2008-05-04 09:56:00
[返信] [編集]


[136] By ビショップ ID:
私は光魔法期待しまくりだけどな(わら
だってもし、1つだけしかないだろう光攻撃魔法にエクス以上の威力があったにしても、エクスだけじゃなくその後ガストもクラストもちゃんと打てる、しかもちゃんと当たる、トランスもオウラブースターもついて強い…所詮ソーサラーの立場を奪うまでにはならないよ?
だからド肝抜くような高威力も普通にありえると思うな…
たとえ瞬間与ダメがエクスを超えたにしても、総合与ダメについてヌーカーを上回りはしないさ。
でもテンプラーよりは火力になり戦闘が早い。
そして回復強すぎます。
敵意だってメイジは普通ー3だけどクレ時代忘却の帯をとっといたビショにはそれより減らす選択肢がある

2008-05-04 09:35:00
[返信] [編集]


[135] By 耳 ID:
ちょっと遅い情報かもだけど

テンプラ
Lv14で槌スキル40でカンストでした

大体Lv35でどの位まで行くか計算できる方いますか
いたらお願いします


90くらいかな???
2008-05-04 07:52:00
[返信] [編集]


[134] By 残念です ID:
光魔法と杖の使いやすさでピジョップになってしまった僕…。
デヴォもディバもないけどネームドモンスターくらいしか使わないからいいやなんて思ってたけど…一気に残念な子に…。いまはテンプラーになればよかったと後悔してる。しかしこうなってしまった以上、もうピジョップなりに頑張るしかない…。


え?目から出てるのは汗だよ?
泣いてなんかいないんだからッ!
(´;ω;`)
2008-05-04 04:43:00
[返信] [編集]


[133] By スカウトさん ID:
それ以前に、元素魔法のスペシャリストであるソーサラには始めから元素魔法のマスタリーが4つ揃ってる癖に、光魔法のスペシャリストであるビショップには、始めから光魔法のマスタリーが付いてないじゃないか。
ワンドマスタリに5も振り込まないとライトマスタリーは覚えない。
その点から見ても不公平を感じる。
2008-05-04 04:31:00
[返信] [編集]


[132] By d(*゜ー゜*) ID:
んじゃとりあえず皆で

『ライトマスタリー・女神の怒りについてなんですが、光魔法の強さが分からないのでエンハスポイントの振り方に迷っています。予測の範囲でポイントを振っていますが、正しい判断基準がない状態で誤った振り方、及び事後発覚などでスキルを振り直せないのであれば今ビショップは他のクラスに比べ不利でないでしょうか?』

と、問い合わせしようか?
2008-05-04 04:19:00
[返信] [編集]


[131] By 負けビショップ ID:
同じレベルのビショップとテンプラーのSPを比べて見たんだけど、ビショップの方が最大値高くてもデボとディバで取り返せちゃうんだよね…
テンプラーは敵意向いても慌てて自分回復する必要も無いし。
と言うことでビショップとテンプラーのSP差はそれほど苦にならないと考えた方がいい。
まぁ強いて言うなら、テンプラーは通常モンスターとの連戦が厳しいくらいでしょ。
てか、テンプラー強いわぁ…
ウォーリア、テンプラー、ビショップで組んで実感。
2008-05-04 04:17:00
[返信] [編集]


[130] By 名無し ID:
光攻撃魔法が出たときに振り直し出来ないとおかしくないか?
正しい判断材料を与えられないてないし後出しされてもな
2008-05-04 03:47:00
[返信] [編集]


[129] By d(*゜ー゜*) ID:
ビショップの杖スキルが低い件についてだけど…何の為のワンドマスタリーなのか考えたら大丈夫さ。
後、これは本当に自分勝手な考えなんだけど…
女神の怒りについては習得だけしてれば良いと思う。
要はクリティカル判定が出るか出ないかだし。
むしろライトマスタリーのが重要じゃないかな?

今考えてる振り方は、

女神の守護A(EP10)
ブレッシングD(EP6)
リチュアルF
セレニティF
アーケインシールドF※

ワンドマスタリーD※(EP6~)
ライトマスタリーD※(EP6~)
女神の怒りF

残りEP3。
だからアーケインシールドかマスタリーに振ればOK。

※はレトリビューションもついでに欲しいからどちらかをCランクにする。
アーケインシールドに振らずにマスタリーなら両方Cランクに出来る。

女神の守護をAにした理由は、やはりワンドマスタリーにEPを振った以上使わないのは勿体ないし、ディバがない今なら敵意はないに越した事はないでしょうから。
もし敵意が必要なら装備で調節出来るし。

瞑想も良いなと思いスキル振りは考えたけど…
Aランクで+3ボーナスだった;
2008-05-04 03:15:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/46