[693] By あ ID:
>>686可愛い
2008-06-18 15:52:00
[返信] [編集]
[692] By ソサラ ID:
そこまで極論を言ったつもりはナイス
2008-06-18 15:41:00
[返信] [編集]
[691] By 名もなきローグ(スカウト) ID:
>>690 ウォロは闇魔法使っちゃいけないのか?
2008-06-18 15:26:00
[返信] [編集]
[690] By ソサラ ID:
闇はソサラにまかせてください
2008-06-18 15:19:00
[返信] [編集]
[689] By ウォーロックァァ! ID:
闇振りウォーロックいる?
スタンとスリープの信頼度をお聞きしたいんだが
ダークマスタリの有無も頼む
2008-06-18 11:57:00
[返信] [編集]
[688] By 名無し ID:
>>686
俺は短剣水土光余り風でイリュュドミネ余りエンチャに振って補助特化にしてる
攻魔は基本的にとどめに使うだけだから火力は低い
どちらというとヒーラーに近い感じ
補助のおかげで回復に大幅なSPを使わずにすむのも強みだと思う
ただエクス使いたいならサガシティの方が良さそう
本家ヒーラー職と組むと火力足りずに攻魔使うんだが
クラストでもSP消費が目に見えて早い
2008-06-17 20:49:00
[返信] [編集]
[687] By ウォーロッカ ID:
15%が18%……たったそれだけ…?
いくら(敵の攻撃に関係する)状態異常が3つあるって言っても、それだけじゃ……
徹底した防御のガー
徹底した魔攻のソー
徹底した中途半端補助のウォロ
……
(。∀゜)タスケテ
2008-06-17 20:44:00
[返信] [編集]
[686] By 検証結果でなくすまないが ID:
ドミネもエンチャも
Fランクで5%の効果上昇
1ランク上昇毎に3%の効果上昇
レスを見てると、これがあってる気がする
ここからが本題なんだけど
スロウで例えるなら、ドミネなしで15%のDELAY増加
ドミネAの場合は効果が20%増しになるから
15%の120%で18%って事になる
これで間違いがないんだとしたら、ドミネ極振り分のEPを使っても、スロウによるDMG減少効果は3%程度しか差が出ないって事だよね?
もちろん、ドミネはスロウだけでなく他の補助にも対応してるし、強ネムドでのDMG3%カットは数値にしてみるとそれなりの物だって事も分かるんだけど、果たしてEPをそれだけ使う価値があるのかが疑問
それに、ドミネに振るなら補助を一通り使えないと効果を最大限に発揮してるとは言い難い
そうなるとスキル振りも困難になるし、それなら全魔法に効果を発揮出来るサガシティの方が優秀か?
と、悩みまくってる挙げ句、EP振らずに31レベルまで来てしまったんだ
ドミネ振りの人やサガシティ振りの人、体感でもいいんだけど感想はどんなもんでしょうか?
2008-06-17 20:06:00
[返信] [編集]
[684] By >>677です ID:
皆さんの検証を元にドミネAのスロウのディレイ増加率を計算しました
α(上昇した数値)×100÷β(元々の数値)-100=20%(ドミネAでの増加率)
スロウ
Α×100÷15-100=20%
100Α÷15-100=20
20Α÷3-100=20
20Α-300=60
20Α=60+300
Α=18%
ドミネAでのスロウは18%でOKですかな?
考え過ぎて途中から分からなくなってきた
2008-06-16 03:35:00
[返信] [編集]
[683] By ウォーロック ID:
◆ポイズンのDMG◆
・ドミネーター無
┗1DMG/3秒(3分持続)
・ドミネーター(F)
┗
・ドミネーター(A)
┗
※()内は最大効果時
※攻撃力に換算したいが、いま1秒は何DELAYで考えるのか分かりません…
◆アシッド防御力低下率◆
・ドミネーター無 …10%減
・ドミネーター(F)…10.5%減
・ドミネーター(A)…12%減
◆アシッドⅡ防御力低下率◆
・ドミネーター無 …20%減
・ドミネーター(F)…21%減
・ドミネーター(A)…24%減
※小数点以下は切り捨てかな?
※魔法の効果検証スレより抜粋
※ドミネーター無アシッドの減少率に関してはまだ疑問があり10.5%減の気がします。
2008-06-16 02:49:00
[返信] [編集]