[701] By 名無し ID:
>>699
板違いなので最後にするが
普通にあり得ると思うよ
STR2で敵にもよるが一回の攻撃あたり1くらい変わる
1変われば100回殴ったら100だし
だからSTR1でも40くらいいくかと…
エルトのネムドクラスなら少々のSTR差なんか意味ないけどね
まあ>>699の後半の文章は禿同
2007-09-05 00:41:00
[返信] [編集]
[700] By 名無し ID:
おいおい、ここは『メンテ』の情報板ですよ。
STRや命中がどうのこうのは板違いですよ。
他行きましょうね。
2007-09-04 22:41:00
[返信] [編集]
[699] By あ ID:
STR1で100回殴って40差は有り得ないので10の差が付いたとする
これなら命中何%上で足りるかな?
この手の話は前提の時点でどちらか有利不利になる書き込みにしかならないから意味がない
2007-09-04 22:41:00
[返信] [編集]
[698] By 名無し ID:
>>697の文章の
(命中率3%UP)てのは間違いね
パス入れ忘れた
連レスすまん
2007-09-04 22:27:00
[返信] [編集]
[697] By 名無し ID:
>>693
それはわかってる
ただ命中を1上げたら、実際どのくらい命中率に差がつくかと言うこと
例えばSTR1上げて100回殴って40ダメ差がついたとする
(一発の与ダメは平均20と仮定)
この場合、命中1上げて3回多く命中(命中率3%UP)させないと命中>STRとならないよね
それと別に俺はSTR>命中とは思ってはいない
ただちゃんとした計算式がわからない以上、断定は難しいんじゃないかな?という考え
2007-09-04 22:18:00
[返信] [編集]
[696] By 名無し ID:
だね。一発ミス減らせばSTRで増やす予ダメ何発分も稼げる。
2007-09-04 22:13:00
[返信] [編集]
[694] By あ ID:
つまり常に効果があるのは命中で、STRや攻撃はその土台が無いとその効果を十分に発揮できない
2007-09-04 22:05:00
[返信] [編集]
[693] By あ ID:
STRいくら上げても当たらなければどうということは無い
0と同じだから全部無駄になる
2007-09-04 21:59:00
[返信] [編集]
[692] By 名無し ID:
>>691
命中1の差でどれくらいの効果あるかがわからんと何とも言えんけどな
STRは効果常にあるし
2007-09-04 21:14:00
[返信] [編集]
[691] By あ ID:
命中>>STR
2007-09-04 21:07:00
[返信] [編集]