情報掲示板


[4167] ウォーロック戦術スレⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[700] By 名無し ID:
>>698
カンストしてなきゃアキュのが当たる。命中率に関しては
命中1>DEX1 ソースは公式
2011-09-02 00:18:00
[返信] [編集]


[699] By 名無し ID:
>>698
逆でしょ
強NMなら命中で、雑魚ならDEXじゃない?
2011-09-01 23:51:00
[返信] [編集]


[698] By 名無し ID:
現時点 腰を賢者にしたところで「分かってないなこいつ」とか思われる武器ウォロについてなんだが
アキュと集中 どっちがより命中するのだろうか。比較的強ネムド相手の話で
WIS理論と同じなのだとしたら 強ネムド相手にはDEXで雑魚には命中なのだろうか
ちなみに俺はアキュを愛用している。愛着がハンパない。
2011-09-01 23:07:00
[返信] [編集]


[697] By 名無し ID:
>>696
>>695
>>694
皆さんありがとうございます!

ウォロになって、いつかダークネス試す機会があれば試してみます!

2011-09-01 18:49:00
[返信] [編集]


[696] By 名無し ID:
消費8だしね
それで効果中にダークネスの効果のおかげでミスが1回増えれば、今のネムドのダメージを考えるとヒールⅡやⅢに匹敵する効果だからね
命中率を下げるんじゃなくてパラライズみたく「効果が発動してミス発生」ならエフェクト出せるし効果がハッキリするんだけどね
2011-09-01 18:09:00
[返信] [編集]


[695] By 名無し ID:
>>693
入るなら入れておいて損はない。

ただ、闇スキルを上げてまでやる物ではない。
2011-09-01 16:26:00
[返信] [編集]


[694] By 名無し ID:
>>689
あげれば上げる程アーク系の魔法を強化できる。エンチャンターあるアークはウォロが一番強い。

ガルダル特殊任務になればアクロバットあるローグに風スキル最大のウィンドアークかけたら回避が素晴らしいことになる

レベルなら火ふりしてあるならフレイムアークはレイジなみの効果がパーティー全体にかかるような形になる。

強いネームドモンスターならストーンアーク
回避高い敵ならフロストアーク

スコルやメノアム牢獄牛においてもサイレンスは勝敗の鍵を握っているので最大近くふらないと安定感がない。

どの元素も100以上ないといくらイリュージョンでも強いネームドモンスターにおいては半レジストくらうこともあるので魔法ふりは大切なんです。



2011-09-01 10:21:00
[返信] [編集]


[693] By 名無し ID:
>>692
やはりそうですか…
ダークネス使ってるウォロさんあまり見かけないので気になってました。

ダークネス使って回避増えるならみんな使ってますよね
色々とありがとうございました!
2011-08-31 20:23:00
[返信] [編集]


[692] By 名無し ID:
>>691
他を犠牲にするほどの価値はないんじゃないかな
2011-08-31 19:20:00
[返信] [編集]


[691] By 名無し ID:
>>690
エンチャンター最高振りのダークネスでも空気ですか?
2011-08-31 18:27:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100