情報掲示板


[3151] バージル-MANAGARMRⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[168] By バランス魚 ID:
質問です!
マナガルがパーティーを倒してから回復してるときのターゲット勝負でいつも負けまくってます
てか…取れた事ありません(´Д`)
挑発ショートカットのハチキーを連打してますが、やり方が悪いのでしょうか?
みなさんはどの様なやり方をされてますか?
2009-08-03 04:14:00
[返信] [編集]


[167] By 名無し ID:
ブラック回避はプラッツの白オオカミで練習するといいんじゃないかな。

範囲スキルは30秒ごとに来るからちょっと練習すれば意外と避けられるようになるはず。

白オオカミなら大して周りにも迷惑かからないだろうしね。
2009-08-03 02:01:00
[返信] [編集]


[166] By 名無し ID:
>>161
ナナメの方が距離短いはず

ナナメ回避の方が、タテ回避よりも成功率が高いウォリが通ります

2009-08-03 00:51:00
[返信] [編集]


[165] By 名無し ID:
ウォリ ウォロ ビショ
ガー ウォロ ビショ

↑ならタンクが下手でブラック回避できなくても余裕だよ。

敵意の心配もいらないし
2009-08-02 23:46:00
[返信] [編集]


[162] By あ ID:
勝てないから2ヒーラーでいくかな…
2009-07-26 22:05:00
[返信] [編集]


[161] By 名無し ID:
>>157同じ。寧ろ斜めのが危険
2009-07-26 20:29:00
[返信] [編集]


[160] By 名無し ID:
>>159ウォーロのスタンとパララもかなりの効果あるやん
大回復のビショップとあれこれ応用出来るウォーロは以外とバランスいいからね

2009-07-26 20:13:00
[返信] [編集]


[159] By ー ID:
2ヒーラーなら2ビショよりウォロビショの方がいいよ
サイレンスでライフドレインだけでも止められるし
2009-07-26 17:07:00
[返信] [編集]


[158] By 名無し ID:
>>154

シルバ、コンカはスキルに使う(適当)
敵意維持をしっかりしてただひたすら殴る殴る殴って殴って殴りまくる。
2009-07-25 15:12:00
[返信] [編集]


[157] By あ ID:
ブラックアウトて下に移動するよりナナメに移動する方が回避しやすいて聞いたんだけど本当かな??

逃げる歩数が少なくすむらしい

俺タンクもってないから分からないけど

誰か試してみたら
2009-07-25 14:54:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/42