[705] By あ ID:
カノッサてソロ狩りできるんですか?
2009-05-06 20:45:00
[返信] [編集]
[704] By 名無し ID:
今日も平和だな
2009-05-06 20:13:00
[返信] [編集]
[703] By 無し ID:
>>702
同意
短剣よりちょっと下程度の攻撃とはいえEP使わないのは羨ましい。
2009-05-06 19:51:00
[返信] [編集]
[702] By 名無し ID:
長剣反対だが
ダガマスにEP振る必要ないから羨ましいかも。
2009-05-06 19:37:00
[返信] [編集]
[701] By 名無し ID:
ケイオスよりダルハンのがスニアタのダメージ強いと聞いた
スキル上がったらどうなるか分からんけどね
2009-05-06 19:33:00
[返信] [編集]
[700] By が ID:
クリティカルは確率だぞ?
何回殴ろうとDELAY以外に違いが無ければ発動率は変わらない。
クリティカル数だけ見りゃそら短剣が多いだろうが、総攻撃回数も併せて多くなるのを忘れんなよ。
長剣賛成って訳じゃないがあまりにもおかしい発言。
2009-05-06 19:21:00
[返信] [編集]
[699] By あ ID:
>>696
一回の戦闘で出るクリティカル数は短剣長剣どちらも大差ないよ。
しかもクリティカル出た時長剣の方がでかい。
またスティンガー振りならなおさらいいね。
トータルダメージで劣るのは明らかって…ねぇ…
2009-05-06 19:19:00
[返信] [編集]
[698] By 名無し ID:
>>697
DELAYの値が小さいほど手数が増えるからじゃない?
その結果長剣と短剣を比べたとき短剣の方がクリティカル多くでるとさ
2009-05-06 19:11:00
[返信] [編集]
[697] By 名無し ID:
>>696
DELAY早い方がクリティカル期待値って
クリティカルにDELAYは関係なくないか?
短剣の方がDELAY早いからクリティカルが多いのは分かるが
長剣の方がクリティカルダメージが高いわけで…
2009-05-06 19:05:00
[返信] [編集]
[696] By 名無し ID:
>>685
元々短剣の方が戦闘スキルは25も上。
この差を埋めたところでディレイという壁。
短剣の場合、短ディレイによるクリティカル期待値が大きい。
トータルダメージで劣るのは明らか。
必中スキル時のみSCという手もあるが、どんなに手早くしても、SCで発生したディレイ間に短剣一発分は振れる。
長剣装備による必中のダメージアップ≦短剣1回分の攻撃
攻撃力の面でも単純に25と換算しても、マスタリーは1ランクで攻撃力10アップ。
長剣がマスタリー対応されない以上この差が埋まる事は決してない。
命中面もディレイの長さが影響される為、長剣の1回のミスと短剣の1回のミスでは重みが違う。
攻撃力同様、マスタリーがないので短剣に命中力で劣るのは必然。
攻撃・命中・必中スキル・クリティカル・魔法中断機会
あらゆる面で、長剣は短剣に勝るものがない。
マスタリーがない以上、この差が埋まる事は永遠にない。
2009-05-06 18:56:00
[返信] [編集]