[824] By あ ID:
52SA熱くなりすぎ(^O^;)
2009-06-29 14:39:00
[返信] [編集]
[823] By 名無し ID:
>>819だからタンクの考え方なんだよね。
1人の考え方はシルバを早く使ってDMG軽減ナミストの回数も1回多くって考え方と
危ない時に使って、BPの危険性を減らすって考え方と
バーサーク中に使って、危険性減らすって考え方
>>821そうですね。臨機応変にしてもらえる人と
攻略信じて負けてしまうパターンとか
このコンカ→ショック→シルバしても100%勝てる攻略では無いですからね。
一度だけ開幕から事故した時は、ダブアタクリで420DMG次に同じくされて
何も出来ないまま終わった事がありますよ。
ローグもスキルしてる時だったので応急使えずヒール2も追いつかずBP
2009-06-29 14:33:00
[返信] [編集]
[822] By 名無し ID:
>>820その組み合わせで飲み無しの全員叩きで倒しましたよ´・ω・`
ウォリはアタッカー振り
ウォロはエンチャ
ビショはハーベで
スリープは無しでコンカ休憩だけしてました
2009-06-29 13:51:00
[返信] [編集]
[821] By あ ID:
>>818
臨機応変にって考えですね
だけど最初はヒーラーはSP装備で
ローグもSPがもったいないからヒールなどをするので危ない状況になることはあまり無いと思います
後レイジ中はローグにもヒールしてもらうようにしてます
これをするだけでも事故率は減ります
>>820
自分はウォロでも行きますが毎回余裕って訳ではないけど
バーサーク中にコンカとシルバ(ルートはよくレジストします)だけでも負けなしですから安定するパーティーだと思いますが
2009-06-29 12:44:00
[返信] [編集]
[820] By あ ID:
バーサークにコンカスリープするビショップウォリウォロパーティが負けてたけどキツイの?
何かその後のみ薬使って倒して余裕とか言ってた。
2009-06-29 12:24:00
[返信] [編集]
[819] By 名無し ID:
>>816
その辺は個人の判断次第だと思うが、例えばハティ相手にスキル以外で危ない状況になったからって失神使ったらもっと危なくなる可能性が高いリセットスキルとかの時に失神なかったりする訳だし、一番危ないと判断したスキルに合わせて失神使おうとするのは自然な考えだと思う
それでも俺はって言うなら事故った後にあの時シルバって言っても遅いんだから事前に話しておくしかないんじゃねーかな
2009-06-29 12:22:00
[返信] [編集]
[818] By 名無し ID:
>>817それも分かってるよ。
だけども危ない時が先に来てる状況で使わなくてBPなんてあるからね。
BPする位なら使えばいいと、更にナミストで弱い攻撃状態の時に少しでも座る時間増やせば(ナミストの麻痺によるけど)
先に使えば使う程DEARYも早くなるし、DMGも減るしナミストも同じくにね。
最近新しいフレの時は、このやり方のほうが安定してるんだよね。
2009-06-29 12:16:00
[返信] [編集]
[817] By あ ID:
>>816
瞑想のこと考えるなら
1回の休憩でどれだけ長く座れるかって事だからやはり
バーサークにコンカ→ショック→シルバ+ナミング
だよね
麻痺の運がよければローグの回復で結構休憩できるし
2009-06-29 12:08:00
[返信] [編集]
[816] By 名無し ID:
>>811バーサーク中にしか入れない
他の時で入れれば事故は減る、先に危ない状況に陥ってるのに関わらずシルバしないからね。
事故して負けたりとかもあるし。
>>812だったら>>802のヒーラーが回復云々も個人の愚痴
SP確保するなら弱い攻撃状態の時にシルバとナミストで座る時間確保→バーサーク中でも回復出来る状況になる→事故になる危険性も減る
失神頼るならコンカとショックの時間しか当てにしてないよ。
>>813俺に安価打たれても関係ないからね。
2009-06-29 11:54:00
[返信] [編集]
[815] By 名無し ID:
>>814
罵倒やらダブアタまで振らないならもう少しディフェライン振ってリベガ出したりしないと火力落ちが半端無いと思う
2009-06-29 11:45:00
[返信] [編集]