情報掲示板


[2498] レンジャーⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[728] By 初心者 ID:
ありがとうございますm(_ _)m

ということは、強い敵になればなるほど、ディレイが長い弓の方がいいということですか?
2008-10-19 18:44:00
[返信] [編集]


[727] By 725 ID:
>>726
俺も思った
2008-10-19 13:16:00
[返信] [編集]


[726] By 名無し ID:
前半良かったのにアシッドの例えで…。
2008-10-19 13:14:00
[返信] [編集]


[725] By 名無し ID:
D/D=DMG/DELAY ね
簡単に言えば
DMGが高ければ与ダメ高くなり
DELAYが短ければ(低ければ)攻撃の間隔が短くなる
まずこれが基本

しかし、弓は他種の武器と違いDELAYに付属効果があるわけです
防御カットのことね
まぁ常時アシッドみたいな感じです(勿論例えであり全く別物)
そしてDELAYが長ければ長い程防御カットの値も上昇します(その分攻撃の間隔も長くなるわけだが)
速弓がアシッドならDELAYの長い狙弓等はアシッドⅡ的な効果が得られるわけです
もちろんアシッドよりアシッドⅡの方が与ダメ高いよね

そういうことです
2008-10-19 13:11:00
[返信] [編集]


[724] By 初心者 ID:
頭が悪くてすみません。もう少し分かりやすくお願いいたします。

因みにスピードボウはディレィが速いから、与ダメも少ないということになるのですか?D/Dと防御力カットの関係がよく分からないのですが。
2008-10-19 12:51:00
[返信] [編集]


[723] By 名無し ID:
カット率でしたね
カットは防御をカットで
率は発動じゃないの?

前スレに防御力の%カットてあったけど違う気がします
2008-10-19 12:18:00
[返信] [編集]


[722] By あ ID:
>>721無視ではない。
弓ごとにカット率がある、無視ならば個別にカット率なんてない。
2008-10-19 11:55:00
[返信] [編集]


[721] By 名無し ID:
ディレイの長い弓程防御力をカット
つまり防御力無視でDMGを与える事です

更に言うとMOBにもステータスがあるので
防御力とVITで防御力を無視してMOBはVITのみの防御になる訳です


多分
2008-10-19 10:54:00
[返信] [編集]


[720] By 初心者 ID:
防御力カット効果がいまいち分からないのですが教えて頂けませんでしょうか?

2008-10-19 10:33:00
[返信] [編集]


[719] By 名無し ID:
自分的にはあった方が楽…というより回復が追いつかない気がするんだが
ツユルやるときはガーディアンのフォートレスとカーリッジのディレイが溜まったらビショがお座り、自レンジャーがヒール杖とナース靴で回復に専念
て、感じでやってるんだけどかなりギリギリ

戦い方が気になるから是非教えて欲しい
2008-10-18 19:05:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100