[391] By 名梨 ID:
>>372に各方々の情報を
追加致しました。
>>1の方は何処に…私乙。
2007-08-15 19:39:00
[返信] [編集]
[390] By 名無し ID:
最強が出てきたと思ったら序盤から点々とくすり使えばおk
ヤバい時にしか使わないとかケチな奴は死にます
2007-08-15 19:14:00
[返信] [編集]
[389] By 名梨 ID:
強ネムドだと
回復が追いつかないと
レスがあるので…
のみぐすりは所持可能な限りは持つべきです。
F以外に回復魔法を詠唱して貰う場合はF以外に敵意を稼ぐ事になります。
敵意固定も立派なFの仕事。
2007-08-15 17:37:00
[返信] [編集]
[388] By あ ID:
387
確かに俺は須賀とファイターあるけど,そうゆう奴見るとムカツクファイター以外,いらないのに呉とかに薬使わせて自分は使わないのはマナー違反
2007-08-15 17:24:00
[返信] [編集]
[387] By 名無し ID:
つうか最近のφはどうかと思うね。
自分ネムド誘ったくせに飲み薬ありませんでヘイスト来て須賀のオレが飲み薬えいっ…
自分行きたいなら飲み薬くらい持っててほしいです。
飲み薬なきゃ倒せないの??とか言われたりあるけど二時間待ってBP行くよりましだし
2007-08-15 17:06:00
[返信] [編集]
[386] By 名梨 ID:
FCCでのCは
敵意調整を考えながら回復
時間を計りながら補助魔法
FはSPを節約しながら
挑発、ディフェ
のみぐすりの数は
多い程有利です。
倒す事を前提に使える時に
使って行きましょう。
PT内で20個あれば楽勝ですがFが所持し回復魔法の変わりに使用…?
Cの一人がBPへ行った場合
Cの帰還するまで、守に徹しましょう。片方のCは戦闘解除し敵意を減します。
2007-08-15 17:04:00
[返信] [編集]
[385] By 名無し ID:
>>384
オルステス戦で、インヴォーク時以外の時に、ファイターのHPが300以下になったらヒールⅢを発動させるクレと何回か組んでるけど、敵意は移らない
インヴォーク→ヒールⅡ→ヒール
インヴォークが切れたらヒールⅢを活用
2007-08-15 16:53:00
[返信] [編集]
[384] By 名無し ID:
>>383
敵意考えろよ
2007-08-15 16:43:00
[返信] [編集]
[383] By 名無し ID:
>>364
ヒールⅢ→ヒールⅡでも間に合わない?
2007-08-15 16:34:00
[返信] [編集]
[382] By 名梨 ID:
>>380
早く>>1に
追加して欲しいですね…。
>>381
>>372に追加致しました。
2007-08-15 00:48:00
[返信] [編集]