[720] By 名無し ID:
>>717
平テンと組むって事は2ヒーラー、つまり強ネムドを想定してるってことだよね。
2ヒーラーなので敵意はこの際問題ないとして、まずは戦闘の安定性=ヒーラーのSP確保のためにテンプラーが優先。
その上でSPに余裕があるならタンクにも。
まぁよほど変な戦い方しない限り2人分常時ヘイストかけるくらいの余裕はあるはずだけどね。
何が言いたいかというと強ネムドならヘイストはテンプラー優先って事かな。
2011-09-03 03:48:00
[返信] [編集]
[719] By 名無し ID:
>>717
ヒラテンと組む場合は タンク以外はウォロヒラテンしかいない訳で まずウォロに敵意が飛ぶことはほぼ無い訳だからヒラテンがいる場合は絶対的にヒラテン優先だよね
ヒラテンにしても万が一のディバの為に敵意二位はキープして欲しいし
タンテンの場合は言わずもがな な訳で
テンプラーが居る場合は大方テンプラー優先かな
2011-09-03 03:36:00
[返信] [編集]
[718] By 名無し ID:
>>716
自分以外のメンバーって意味ならかけた瞬間から1割ずつ差あく
どの位って意味なら1割
自分にかけるって意味なら詠唱にかかった時間の約10倍で元取れる(3秒詠唱にかかったら約30秒で同等)
2011-09-03 03:15:00
[返信] [編集]
[717] By ななし ID:
>>712
基本的に敵意の補助の意味でどのクラスでもタンク優先。
次は敵意とSPに余裕がある時はアタッカー。
後はテンのサブヒーラー参加ならテンにもする。ビショがメインヒーラーなら自分。
敵意が余裕そうならアタッカーにする。
つまりタンク>アタッカーor平テン>ウォロ>>ビショ、サラの順番かな。
後レベル等で複数のアタッカーと組む場合は、レン>ログかな。
>>714
DMG効率だけをみたならレンが優先だけど、パーティでの戦術としてはレン優先は厳しいよ。
敵意厳しくてレンがスキルを出し惜しみしたら本末転倒だからね。
2011-09-03 01:53:00
[返信] [編集]
[716] By 名無し ID:
何分殴ればヘイスト有りと無しの差が表れるんだろうな
計算面倒くさい
2011-09-03 00:24:00
[返信] [編集]
[715] By 名無し ID:
>>713が必要な事全て言ってくれた
2011-09-02 23:52:00
[返信] [編集]
[714] By 名無し ID:
レン>ウォリ>ガー>ログ>ウォロ
2011-09-02 21:02:00
[返信] [編集]
[713] By 名無し ID:
>>712
レベル&カウンター無NM
テン>ウォリ>ガー>レン>ログ>2ヒラウォロ>無>1ヒラウォロ,他
ヘイストは叩きDMGしか上がらないが、ウォリはもちろんガーは叩きDMGまあまああるから敵意ブーストの意味も込めて
敵意余裕ならレンがウォリの一個上
カウンタ有の対NMは、カウンター当たっても余裕なら上の通り、被DMGの関係できつかったらアタッカとFタンクは逆転する
2011-09-02 21:01:00
[返信] [編集]
[712] By 名無し ID:
自分は未だにヘイストをかける優先順位が分からんww
皿と美女は除外だとして残り優先順位どんなもんなの?
テンプラーが一番優先なのは分かるのだが他タンクかアタッカーどっちにかけるかいつも迷う
自分にかけるウォロもいるけどドミネ振ってない場合自分にかける意味もあまり無さそうだからやってない
みんな優先順位どんなもん?
2011-09-02 20:51:00
[返信] [編集]
[711] By 名無し ID:
ウォロのフレイムアークは神
2011-09-02 20:38:00
[返信] [編集]