[834] By 名無し ID:
どっちもどっちだと思う
2009-06-29 17:48:00
[返信] [編集]
[833] By あ ID:
W52SAは何をそんなに必死になってるんだ
2009-06-29 17:44:00
[返信] [編集]
[832] By 名無し ID:
>>825ですが
どうとって貰っても構いませんぜ。
俺はあくまで、自分が実際にやってみた結果なり、その感想なりを書いてるだけなんで。俺杖する気とかは更々無いです。
第一俺のやり方が全てじゃないし…押し付ける気も無いし…ただまぁこういうやり方もありました、というだけの話なんで。
>>835
っ>>832
2009-06-29 17:38:00
[返信] [編集]
[831] By 名無し ID:
>>829
>>825は自分の意見を言ったまでだろ。それを批判ととるかアドバイスととるかはあなた次第だが、私がどちらかのヒーラーとパーティをするとしたなら>>825とパーティを組みたい
2009-06-29 17:26:00
[返信] [編集]
[830] By 名無し ID:
自分のやり方とかは要らんだろうな
結局重要なのは途中でビショを長く休憩させる事だけで特殊な事してるわけじゃないし
攻略法なんて要点だけ纏めりゃ良い
2009-06-29 17:22:00
[返信] [編集]
[829] By 名無し ID:
>>825それは自分が上手いとアピールしたいの?
他のヒーラーも頑張ってるのに、そんな感想等はいらんと思うけど?
批判を買うて分からなかったの?
2009-06-29 17:07:00
[返信] [編集]
[828] By 名無し ID:
>>827
四回目のバーサークどうすんの?
ウォリログビショでも四回目のバーサークがくるよ。
2009-06-29 15:30:00
[返信] [編集]
[827] By 名無し ID:
リンク無い様なんでもう一度書いときます。
☆ウォリログビショ戦闘
戦闘開始前or開始時に、ビショはストアクリジェネ2。
ローグはアンブがあるなら、敵意ー6以下で開幕アンブ。
ウォリは出来たら咆哮→挑発。出来なければ挑発→罵倒。
バーサーク10秒前からビショは座る。2回目以降は、10秒前のときに応急処置使うと立たずに済む。
バーサークには、コンカ→ショック→シルバか、コンカ→シルバ→ショックの順番で使う。最初は必ずコンカから。
失神中、ウォリはローグと2人でヒール2。ちなみに間にシルバを入れるのは、ローグが詠唱中の場合の時間稼ぎの為。
ローグはスキル出し惜しみしないように、出来るだけ来たらすぐ使用。
ビショは、4回目のバーサーク30秒前の時までにSP100残る様にする。
初めてなら、ウォリはカウンター10、ローグはアンブ&ステルス持ち&メルブレ、ビショはハーベスト型推奨。
2009-06-29 15:26:00
[返信] [編集]
[826] By 名無し ID:
ライブに振る場合はシルスラコンカやるだろうから命中はそんなに問題ないと思うが
2009-06-29 15:24:00
[返信] [編集]
[825] By 名無し ID:
>>802ですが。
自分ウォリビショログ持ちで、各キャラで倒しました。
やたら失神ミス突いてくる輩がいますが、ライフブじゃ失神ミス分のDMG全くカバー出来ない事は言っておく。
後当たり前ですが、バーサーク10秒前には命中装備にショートカットしますからね。
ヒーラー云々ってのは、自分がヒーラー使ってやった感想。
他パーティ戦闘見てても回復遅れてBPってケースがよくある。
2009-06-29 15:12:00
[返信] [編集]