[710] By メイジ ID:
オウラブースター 10
コンセント 10
ファイマス 12
瞑想 2
このふりかたにブラック装備でオーガに通常エクスが189~191でましたWIS70火スキル108
一応参考までに
2008-06-02 09:17:00
[返信] [編集]
[709] By ノネム ID:
>>702
私は約170DMGのエクスをよく見るんだけどこれがオウラブをいじってない時のDMGだとしよう
少し前のレスであなたがオウラブAが15DMGアップ(その後もっと上がったと証言あるけど)と言ってる
って事はオウラブAのエクスは185DMG(見た事ないけど…笑)
んで一分間に撃てるエクスは4回(トランス中にエクス4回できるから)だから740DMGになる
170DMGなら680DMG
んでトランスしてエクス撃ちまくったとする
オウラブAの方は10%アップの204DMGを4回だから816DMG
総DMGは1556DMG
トランスAはCで20%て事から約3%アップと考えて26か7%
まぁ27%と考えて46DMGアップで216DMG
それを4回で864DMG
総DMGは1544DMG
まぁ185DMGのエクスを見た事ないから何とも言えないけど±0って考えていいくらいの差じゃないかな?
これが人気の裏だと思うな
最後に長文乙…orz
追記
ああ…オウラフラッド考えてなかったわ…orz
オウラフラッドは1ランク上げると6%上がるて報告あるからトランスDの約16%と47%で63%で277DMG(!?)
オウラブAは45%で268(!?)
(計算おかしいかな?)
(おかしいよね…orz)
2008-06-02 06:37:00
[返信] [編集]
[708] By ^ω^ ID:
オウラブとコンセントは別クラスでいう武器マスタリーみたいなものだよね。
2008-06-01 23:31:00
[返信] [編集]
[707] By 名無し ID:
オウラブA
ふぁいあますたりーA
コンセB
EPあまり1
エクスのレジも少なくわりといい感じ。
基本能力は大事だなと思ってる。
ま、参考にね。
2008-06-01 22:30:00
[返信] [編集]
[706] By ノネム ID:
>>705
なるほど
私はもう検証できないや…笑
とりあえず
8レベルソーサラーで12レベルメイジと同じ火力が出た
8カラットの蜂にファイア27DMG
いじってないファイアマスタリの除いてもかなり火力アップできるみたいですた
いつもトランスできる訳じゃないし、オウラブで火力アップしたらトランスでの火力もあがるから結構使い勝手が良かったです
以上
2008-06-01 19:33:00
[返信] [編集]
[705] By 名無し ID:
>>704
一度1分以上落ちたりしたら効果でるよ
2008-06-01 16:25:00
[返信] [編集]
[704] By ノネム ID:
>>703
レベル上がったら普通にファイアしてからランクアップさせてファイアしたわ…
むむむ...もう目標まで上げちゃった…
2008-06-01 16:09:00
[返信] [編集]
[703] By ああ ID:
>>701
ゾーン移動した?
2008-06-01 14:47:00
[返信] [編集]
[702] By 混沌 ID:
トランスよりオウラブが人気ですね。
トランスはダメージの割合上昇でオウラブは魔攻の定数上昇であるから、魔法で与えるダメージが高くなるにつれてトランスが効果を発揮するようになりますが、それに伴って敵意を下げられないと、こちらにかかる負担も大きくなりますね。オウラブ振りはトランス振りに比べると敵意を気にする必要もあまりなく、効率化に悩まされず無難です。現段階で、トランスに少量振ってそれに対応するオウラブより総合的に火力を出すには、戦闘を如何にして効率化するかが鍵になりそうです。これにはオウフラのランクが少なからず影響しますね。
>>696さん
検証の結果、トランスはランクCでダメージ20%上昇です。
>>699さん
オウラブにEP6振ると、普通のモンスターに9~12ダメージの上昇になります。
以上のことから、ガスト程度の魔法においてのみ、トランスFの状態に近いといえます。
2008-06-01 10:33:00
[返信] [編集]
[701] By ノネム ID:
オウラブをCにしてもDMGに変化なかったんだが不具合かな
2008-06-01 07:33:00
[返信] [編集]