[972] By 美女ップ ID:
いきなりですが、ミスト回避の要領でハチのサイレンスも回避できるのでは?
2009-11-29 20:34:00
[返信] [編集]
[971] By 美女ップ ID:
ミスです。
2009-11-29 20:34:00
[返信] [編集]
[970] By D*M*B*S*O* ID:
>>969
クリティカルダメージがw
こんな情報とかが
いいよね
長い時間お疲れ
2009-11-29 20:11:00
[返信] [編集]
[969] By 名無し ID:
参考になるか分かりませんが、ウォリと2ビショで八割程度削ったので、書いときます。
ウォリの振りが、挑発4カウンター6タフネス10シルマス15ライフブースト4です。
ビショはどちらもオウラハーベスト型です。
ウォリの武器は盾斧で、後はVITに重点を置きました。
ビショはアーケインローブなしです。
ビショはポイズンだけいれて後は回復。
ベノムの最大DMGは608で、時間は全てウォリが計りました。
クリティカルにのみぐすり使って、やり過ごしましたが、最後はのみぐすり切れての600DMGでバインドしました。
SP切れを起こす雰囲気ではありませんでしたが、アーケインあるビショなら叩きに行って倒せるんじゃないかと思いました。
ちなみに戦闘時間は2時間10分程度でした。
長文で失礼しました。
追記
ストーンアークとリジェネレイト2は、ミスト後ヒーラーの入れ替わりの前にかけ直しました。
2009-11-29 19:58:00
[返信] [編集]
[968] By タンプラタンプラ ID:
>>967
具体的な答えが聞けて嬉しいし納得です、ありがとう(^^)
2009-11-29 15:36:00
[返信] [編集]
[967] By 名無し ID:
ついでに
>>965
縦に回避して移動させてしまった場合
移動前
タン ヒーラー
蛇
これが移動後は
タン
↑
↑
蛇↑ ヒーラー
こうなってしまうから、ダメだと思う
敵が真上に移動するなら平気だろうけど、直線で追いかけてこられる習性がある以上は、ヒーラーとの距離は縮む
2009-11-29 13:46:00
[返信] [編集]
[966] By 名無し ID:
>>963
残念ながら現実的では無いんだ
以前の失神後のスキル再使用時間が固定だった時は、オリファ相手にタックル3連続回避とかやった事はあるけど、3回目が気持ち早かった為に移動させてしまって、PTメンバーに攻撃くらわせてしまった
たとえ毎回同じタイミングで避け始めたとしても、通信ラグは常に一定な訳じゃない
ちょうど通信がスムーズに行えてる時は、サーバーの方へ反映が比較的早めで避けられたものが、通信が滞ってる時はサーバーの方への反映が中々行われないから避けたつもりでも当たってしまう
この当たってしまった時は、敵に背を向けてる状態な訳だから盾防御も発生してくれない
あと、敵の残りHPによって、スキル再使用感覚が短くなってくる
ソロオーガでヘビ避けやれば分かると思うんだが
オーガのHPが多いうちは
ヘビ避け→攻撃1回くらってヒール
が可能でも
オーガのHPが残り少なくなってくると
ヘビ避け→攻撃1回くらってヒール
→ヒール詠唱中にヘビ再使用
→詠唱途中に避け
と、なってくる
不確定要素が大きすぎるのが問題点
(ちょっと最初の文からは編集してる)
2009-11-29 13:27:00
[返信] [編集]
[965] By タンプラタンプラ ID:
>>964
それはわかってるけど移動を横じゃなく縦にすればいけないの?縦なら範囲外しか移動してないでしょ?
2009-11-29 13:15:00
[返信] [編集]
[964] By 名無し ID:
>>963
一番怖いのは無駄に移動させてミストがヒーラーに当たる事
2009-11-29 12:57:00
[返信] [編集]
[963] By タンプラタンプラ ID:
今日アホピスを狩りまくってたんだが、ヴェノムバイトを10連続以上回避しまくって1発だけしかもらわず狩りできた時があった。
詳しい範囲はグルグルしてたからわからんが、ヴェノムバイトのログがでる2秒前に走りはじめてたのと、ヴェノムバイトのログを確認直後に毎回13秒はスキルが全く来なかった、つまり15秒はスキルがこない、その間にポイズンバイト、ミストのログを挟んだとしても、必ず13秒は物理のみで抑えることが可能なら、移動範囲を予め決めといて回避とかできんだろうか?
2009-11-29 12:46:00
[返信] [編集]