情報掲示板


[3151] バージル-MANAGARMRⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[201] By お名前が空です ID:
>>199さん
はっきり測ってませんが体感的に範囲と言い発動のスピードと言い、同じタイプのスキルだと私は思っています

>>200さん
私はその時の状態次第で1/3くらいヘヴィが当たる下手なタンクですがブラックも1/3くらい当たります(汗

なのでヘヴィ全回避出来る方ならば時間計ってスキル来るのを分かってればちょっと慣れたら(位置取りなどの問題もあるので)全回避行けるような気がしますね

どちらも自分的な話でごめんなさい
2009-08-14 12:11:00
[返信] [編集]


[200] By 名無し ID:
オレステや赤龍洞オーガのヘビーが問題なく避けれるならブラック回避可能だろうか。(通信関係ないとして)
2009-08-14 10:27:00
[返信] [編集]


[199] By 名無し ID:
マナガルのブラックアウトとプラッツのシュツルムの範囲スキルは範囲の大きさ同じですか?
2009-08-14 09:25:00
[返信] [編集]


[198] By ばえ ID:
ブラックいつもあたる
2009-08-14 02:17:00
[返信] [編集]


[197] By 名無し ID:
情報板なので昔がどうだったとかの駄レスいらないです

雑談板でしてください

というかこれも含めて削除して欲しいです
2009-08-04 17:07:00
[返信] [編集]


[196] By 名無し ID:
ブラックが外野の吸収しなくなってからのマナもヤバかった
2009-08-04 16:18:00
[返信] [編集]


[195] By 名無し ID:
>>192
パーティいなかったら弱かったよね
 
その後、範囲修正されてからが強くなった
クリティカルが出すぎてワロタ
2009-08-04 15:18:00
[返信] [編集]


[194] By か ID:
>>192
良かったなあ
2009-08-04 14:47:00
[返信] [編集]


[193] By 166 ID:
>>183
ナナメの場合、回避してから戻る時、最後のマスの1歩手前で上だけ押せば、ちゃんと上向けるんだよ
街のNPCとかを基準に試してみると分かると思う

初マナの時、自PT以外に3人しかいなかったんだが、縦回避が出来なかった
そこでナナメの方が移動マスが少くて済むって書いてあったの思い出して試しにやってみたら、キャラ数最低の状態の上限(10人ぐらい)でもブラック全回避出来たから、自分はナナメ回避をやるようになった
(必ず全回避可能って意味じゃないよ)

十字キーの押しやすさとか慣れとかいるだろうから、ナナメが断然オススメって訳じゃないだろうけど、縦回避がどうしても出来ない通信環境でもナナメなら回避出来るかも知れないって可能性の話さ


>>173
ナナメの一番遠い所は、レンが範囲喰らわずに攻撃出来る位置だから、距離だけならナナメのが短いんじゃない?
2009-08-04 03:12:00
[返信] [編集]


[192] By 名無し ID:
>>188
不具合のとき倒したよ
もちろんのみなしでパーティーはガーソサラビショ
2009-08-04 02:55:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/42