情報掲示板


[3130] 【マロニア隧道】MOLECH対策スレ【ウホッ】


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[844] By 名無し ID:
>>842>>843ありがとうございます。
最近事故が多いのでHP増やすべきか考えていました。

2009-06-30 14:30:00
[返信] [編集]


[843] By ななし ID:
私は
フラシ
マリス
ミスゴル
ミスプレ
シルケ
鉄壁
ウォホ
ミスサバ
フェラリン
タフネスリングとか適当
タフネスは6ふり
ローグとは相性がイマイチだけどウォロならかなり良い気がします

2009-06-30 12:27:00
[返信] [編集]


[842] By 名無し ID:
私は
フラッシー
マリス
ミスリル
ミスリル
ブルーザー
メレー
ウォーホ
ミスリル
プロテクト
フェラル

ローグ、ソサラとパーティーしかした事無いけど、
いつも他防具は必要ないです。
2009-06-30 11:51:00
[返信] [編集]


[841] By 名無し ID:
ウォリの人は装備何にしてます?
タフネス装備とかしてるのかな?

2009-06-30 09:59:00
[返信] [編集]


[840] By 名無し ID:
>>837
そのためにガーディアンというクラスがあるんじゃないかー
2009-06-30 09:20:00
[返信] [編集]


[839] By 名無し ID:
ガーローグビショ持ちからの観点
ガーの場合→挑発SC6か所、HPSC2か所、防御SC6か所、スキル4か所(フォーティ、ディフェ、挑発、フォトレ)
強NMでDMGが酷い場合はHPSCするんはタンクとしてやるのが当たり前。
良く見る光景→HPSCもしないのに、負けて愚痴愚痴言うタンクとか問題外
ローグ→ちょっとは開幕からスキルではなくて、ヒール2等で危ない事態になる前に使うのは当たり前
カウンター無いのに、ずっと後に居るとか問題外すぎるぞ。
すぐに応急出来る位置に居るのが当たり前
ビショップ→座り過ぎはタンクがBPの可能性大
攻撃2発受ける前にヒール3すれば良い
大体500~550で回復
オーバーヒール等はタンクがSCすれば防げる。
事故になる前にダブアタクリとか来て応急使えない状態なら薬使えばいい。

2009-06-30 09:19:00
[返信] [編集]


[838] By 名無し ID:
2ヒーラー(ウォロ含む)なら戦闘方とかいらないよね
普通になれば勝てるよ
2009-06-30 08:55:00
[返信] [編集]


[837] By 名無し ID:
私ビショですが
事故らないように回復するのが仕事ですよ

けど、ダブルアタッククリティカルがたくさん来たりしてヒール各種全てDELAYのときあります。
そのときに回復手伝わないアタッカーや、スタンしないサラや、のみを使用しないパーティなら事故は仕方ない。
けど、タンクのHP330まで座ってるビショは論外。
SPを考えてるのは分かるけど、どんなにSPが余ってもタンクがバインドなら意味ない。

2009-06-30 08:46:00
[返信] [編集]


[836] By 名無し ID:
自分ウォリでの戦闘方法
(ウォリウォロビジョ)

常にディフェンダー。
挑発で戦闘開始

咆哮罵倒トッカンでまず高めの敵意を作る。
このとき補助や支援等で回復が遅れてしまう事が多々あるため
シルバもしくは薬を使用。

敵バーサークにコンカ使用し自分にヒール2。
このときに腰防具をメレーから鉄壁に変更。
無駄な敵意装備からVIT防御装備に変更。
失神後にシルバがあれば使いヒール。

で、ディフェンダーの効果時間と敵意スキルディレイを考え
なおかつ相手のバーサーク効果時間切れあたりに自分バーサーク開始。
(ヘイストケープあったら装備してみよう!)

相手のバーサーク時間は分かるのでパーティーに30秒前から伝える事を忘れずに行なう。
特に10秒前は必ず伝えたい。
マスタリー有り無しに関わらずコンカ使用前はメレー装備必須です。
2009-06-30 07:30:00
[返信] [編集]


[835] By 名無し ID:
>>831簡単に説明するね
>>802自体がウォリ目線からの書き方になってる。
ヒーラー持ってるならヒーラー目線で一部の文を構成させる。
>>825で後付けでヒーラーがあると言ってる
ヒーラー持ちなら、てか事故らないように回復するんがヒーラーでしょとか普通書かないよ。
>>833必死にはなってないよ、ヒーラー持ちからすれば書き方が癪に触っただけ。

2009-06-29 19:27:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100