[754] By 名無し ID:
>>750
過去の防御力とVITの関係はスレ主の想像の範囲内で終了した
よく読んだ方がいいよ
あれはただの仮説だからね
2009-03-08 16:32:00
[返信] [編集]
[753] By ななし ID:
>>749
つまり防御力20=VIT10じゃなくて防御力20=VIT40てこと
プロテクトリングぱねぇw
2009-03-08 16:18:00
[返信] [編集]
[752] By 名無し ID:
>>743>>745
リベンジ振りにしたところでソロ弱クラスに変わりはないからね。
リベンジ+ソーマス振りだとパーティーが地雷すぎるから(それ以前にこの振りならウォリやったがマシ)
少なくともソーマス振りは無い。
しかし、リベンジ+挑発10だと本当にソロ弱い。
今やってきたんだが、39でオーガソロギリギリ勝てるかどうか。盾発動率+反撃率が勝敗を揺さぶるギャンブル。
硬さはガチだから、オリファントみたいな敵意移動は滅多にないけど息切れで負けるネムドには強いかもしれない。
あとは短DELAYに強め。パーティーのリベンジの利点は多分それだけ。
オーガソロで群がるハイエナが酷かった(^^;
2009-03-08 16:01:00
[返信] [編集]
[751] By 名無し ID:
>>749
俺もVITと防御、DEXと命中などの詳しい関係は分かんないけど、とりあえず>>746の考え方で行くとタフネスリングがもの凄い神装備になっちゃう訳。
俺もかなり前に軽く試したことがあるんだけど、防御上げた方は最低被ダメが出て、VIT上げた方は最低被ダメは防御装備に比べて高いけど、ダメージのぶれがあまり無くなったような感じだった気がする。
要するに防御だけ上げても最低被ダメが下がるだけで、被ダメがぶれまくりなら結局はあまり意味を成さない。
まぁバランスが大事ってことじゃないかな。
2009-03-08 02:01:00
[返信] [編集]
[750] By 名無し ID:
>>749
VITと防御力は似て非なるものですよ
確か過去スレにVITと防御力の話しがあったから見る事をお勧めします
2009-03-08 01:49:00
[返信] [編集]
[749] By 名無し ID:
>>747
何かおかしいですか?
2009-03-08 01:32:00
[返信] [編集]
[748] By 名無し ID:
>>746
現在強ネムドいないので必要ない
売って資金を貯めておいた方がいい
でもプロテクトリングはいるかもね
けどそろそろVIT4の装飾品来るだろうしガーリンはいらないとおも
2009-03-08 00:54:00
[返信] [編集]
[747] By パウンド ID:
VIT2=防御力1 〇
防御力1=VIT2 ×
2009-03-08 00:34:00
[返信] [編集]
[746] By 名無し ID:
スレチかな?
プロテクトリングって言い換えればVIT10てこと?あとガーディアンにプロテクトリング、ガーディアンリング等は必須ですか?
2009-03-08 00:31:00
[返信] [編集]
[745] By 名無し ID:
>>742
ガーのコンセプトは防御だからね
ガーになった時点で攻撃より防御な人が多いだろうし、自ら攻撃しないでひたすら敵意とってアタッカーヌーカーに任せたほうが楽そう
2009-03-07 11:59:00
[返信] [編集]