[791] By … ID:
コンカッションブローAだけで
ファイターと言う名の固定概念を
壊しすぎていないか?
2008-06-08 00:54:00
[返信] [編集]
[790] By ななす ID:
>>789
そういう言い方よくないですよ。
2008-06-08 00:54:00
[返信] [編集]
[789] By 七条 ID:
>>782 グラフィック良かったらどうなの?
グラフィック良かったら取るべきなの?苦笑
あれだね
見た目だけの為にマークハット頑張るローグとソーサラーみたいだね
2008-06-08 00:50:00
[返信] [編集]
[788] By ななし ID:
>>786
3については降ったEPが無駄になるとの意味では無く、存在するスキルを活用出来ずウォリとしての力を発揮出来ないのではないか
と、いった意味です。
問題の大小では無く、問題点なのではないでしょうか。
そして4についてはもしタゲが飛んだ時のみの役割であればアークヒールの効率が悪くなり、結果SP効率が悪くなると思われます。
もちろん全て机上の話なので真偽は分かりません。
2008-06-08 00:43:00
[返信] [編集]
[787] By とりあえず ID:
>>785
コンカッションブローAで
ファイターと言う名の固定概念を
壊していかないか?
2008-06-08 00:38:00
[返信] [編集]
[786] By 名無し ID:
3は振り次第でどうにでもなるでしょ
レイジ振らないカウンター振らないタフネス振らないディフェ振らない
4はサブタンクの意味を分かってないと思われる、交互に受けるがサブタンクじゃない
あくまでタゲ飛んだ時にガー挑発まで受けるだけだし、それでもログやなんかよりずっと堅いから非金属でも問題無しだと思う
まぁ実際やれたとしても活動可能範囲が極端に狭くなるだろうし、純ATには全く及ばないからやるヤツがいないだろうね
2008-06-08 00:13:00
[返信] [編集]
[785] By ななし ID:
現実問題有り得ないでしょ。
[問題点]
1、アクマスに振れず命中が低い。コンカAなら尚更アクマスに振れない。
2、DEXが高く、スティンガーのあるローグでさえクリティカル率が良くて4回に1回程度。2分に1回のコンカにそこまでDMGは期待出来ない。
3、ウォリのスキルがタンクとしてのスキルが多くレイジ、カウンター、タフネス、ディフェンダが、ほぼ無意味。使えてトッカン位だが、ガーに命中は求められない。
4、命中重視の装備にした場合、VITが低くなりサブタンクとしての役割を果たせない。VIT装備にした場合、金属ペナルティを受け長期戦は辛い。
2008-06-08 00:01:00
[返信] [編集]
[784] By 名無し ID:
>>780
普通にウォリの話なんだが読めないのかな?
2008-06-07 23:58:00
[返信] [編集]
[783] By これが ID:
アタッカWAR装備だ
ストロングバンド
スペクトラル
ハルモニア
or
傭兵の首飾り
アサルトチェイン
サラマンダ
アキュ
オーガパンツ
クリピ
ガー×2
正直ごめんなさい
2008-06-07 23:58:00
[返信] [編集]
[782] By 名無し ID:
今回のメンテナンスできた新しい斧はとった方がいいでしょうか?それともアヴェンジャーで大丈夫でしょうか?
よかったら新しい斧のグラフィックを教えていただけないでしょうか?
2008-06-07 23:54:00
[返信] [編集]