[753] By 名無し ID:
確実に敵意こない状態でも攻撃スキルはダメ?
ブロンズナイフで通常ダメ5とかだしドラゴン戦闘中バクスタ1回やって敵意飛ぶわけない。
これでMPKとか言われたくないね。
2011-01-04 14:49:00
[返信] [編集]
[752] By 名無し ID:
緑竜戦
ヒーラーが少ない状況において、回復頑張りすぎて敵意第一位を獲得してしまいそうなヒーラーの場合。
リバイブが効いていることを確認したら思い切ってブレス喰らって倒れましょう。
すると敵意のリセットができるので、タンクのプライドを守りつつ(笑)低敵意キープができます。
という小技の話。
使う機会はとても少ない。
2011-01-04 14:48:00
[返信] [編集]
[751] By 名無し ID:
>>750
雀の涙だから、別にヒールしなくてもいいよ。
みんなSPが切れるなんてこと、そうそうないし
2011-01-04 14:19:00
[返信] [編集]
[750] By 名無し ID:
>>735
3,戦闘中はアタッカーも余裕あればヒール
↑ここなんですが、ドラゴンに限ってはアタッカーヌーカーは攻撃スキル使っちゃいけないので仕事がないんです。
余裕があればというか絶対余裕があるので、甘い汁ばかり吸わずにspなくなるまでヒールをしましょう
2011-01-04 13:38:00
[返信] [編集]
[749] By 名無し ID:
>>747
同じくLv42ガーディアン
敵意+7or8
復活水持参
(ヒーラー少ない時は使用)
2011-01-04 13:05:00
[返信] [編集]
[748] By ななし ID:
マッキンウォリとスキル使うローグが邪魔
2011-01-04 13:03:00
[返信] [編集]
[747] By 名無し ID:
>>734同感
そうならない様に頑張ってる。
後、ガーディアンで緑龍タンクをやっている人達に聞きたいんだが、皆さん敵意+は幾つで挑発して安定していますか?
自分のガーディアンはLv.42敵意+8~9で安定してます。
アタッカーにスキルバンバン使う方が居れば敵意+10~12です。
2011-01-04 12:14:00
[返信] [編集]
[735] By やり方 ID:
1,タンクが行くまで先走らない
2,武器はなるべくダメージの少ない武器を使用
3,戦闘中はアタッカーも余裕あればヒール
4,タンクがひっぱりますと言ったら戦闘解除して戦闘場所からの退避
《その他のルール》
敵意が来たらタンク側に移動
叩くヤツは攻撃スキルを使わない
MPKやそれに近いことするヤツにはリザレクトしない
右上は休憩場所
ひっぱりますは上
以上を守るだけでかなり違う
2011-01-04 10:57:00
[返信] [編集]
[734] By ななし ID:
ブレスで大量のBP送りが出ると結構凹む
タンクとしての一意見
2011-01-04 10:46:00
[返信] [編集]
[732] By 名無し ID:
>>731
必要はないが、人数が少ない場合は言った方が安全かもね
2011-01-04 10:38:00
[返信] [編集]