[735] By 名無し ID:
>>734
えーっと…
まず「通り」は「とおり」で大丈夫
あとダブルアタッカーは強すぎると思うんだ
さすがに気になって我慢出来なかった
細かい奴だと思わず許してくれ
2009-06-13 03:04:00
[返信] [編集]
[734] By 名無し ID:
>>733そのとうり
1回のDMGが3違うと
挑発30秒で
ディレイ速いモンスターなら(ダブルアタッカー、カウンター、リベンジ有りも)
10回攻撃されると30DMG→ヒーラーはその分回復で敵意増加だから
60の敵意増加となる
2009-06-13 02:26:00
[返信] [編集]
[733] By 名無し ID:
常時敵意装備の人って、結局防御力低くなって多くDMG受けてビショに敵意もってかれるパターンだよね
挑発に限らずスキルする時に敵意ショートカットして、それ以外防御力重視装備をしない理由がないと思うよ
2009-06-13 00:18:00
[返信] [編集]
[732] By 名無し ID:
挑発10
タフネス8
カリチ10
マデガ10
余り1
これ結構いいよ
2009-06-12 21:41:00
[返信] [編集]
[731] By ななし ID:
※注 個人的な見解です
敵意獲得量の増加(増加量+10)
100→110→120→130…
敵意獲得率の増加(増加率+10%)
100→110→121→133…
といった具合に
獲得量なら固定数で増加
獲得率なら%で増加
結果的にはどちらも獲得量が増えるが増加のパターンが違う、に一票。
2009-06-12 18:08:00
[返信] [編集]
[730] By 名無し ID:
>>729
敵意装備とは言ってないから
防御型装備の事じゃないか
そして>>722は敵意装備のSCは効果少なくと言ってるんじゃない
私も披ダメのでかい敵は敵意短剣SCくらいが安定すると思う
他の装備は防御力をあげる感じにしてね
2009-06-12 17:30:00
[返信] [編集]
[729] By あ ID:
>>722
強ネムドと呼ばれる敵行ったことある?
常時敵意装備でマロニアのネムドなんかいったらガーでもダメージ半端ねぇよ
敵意だけなら
常時敵意装備>>SC
だけど
防御と敵意考えたら
SC>>常時敵意装備
じゃね?
常時敵意装備ってハルモ キュイ ウォホ フェラル 戦士?
そんなのいくら敵意とれてもいわゆる地雷だろ
2009-06-12 16:55:00
[返信] [編集]
[728] By 名無し ID:
>>727
リンドに限っては特別中の特別ってのもあるけど他は同意
リンドに関してはSCによるガーの与ダメ減少よりHPと敵意が他のmobと比べて特に群を抜いて優先だからね
堅いから与ダメによる敵意ってのも限界があるしね
2009-06-12 16:40:00
[返信] [編集]
[727] By 名無し ID:
>>722
そりゃあ常時敵意装備でやってる人には効果薄いだろうけど、常時敵意より防御重視でちゃんとSCやってる人からしたらあると無いではかなりの差になる訳
これは俺の場合だがリンドなんかだとブルーザーやらHP装備は出来る限り外したくないから、常時HP装備のスキル時敵意SCでやってると常時敵意3とかだったりするのね
それでSCサボってたら敵意維持なんか出来る訳無いでしょ
常時敵意装備が敵意高いってのに反論するつもりは無いけどSCの効果が薄いってのは間違ってると思うよ
2009-06-12 16:26:00
[返信] [編集]
[726] By 名無し ID:
>>722同意
弱体化以前でそれ位だったと思ったけど
「挑発」に対する敵意獲得率の低下 これは大きいと思う
2009-06-12 16:21:00
[返信] [編集]