[770] By 名無し ID:
え?あのダメージで調整する必要ある?
2008-10-22 15:12:00
[返信] [編集]
[769] By 赤髪の遊撃手 ID:
>>768さん
はい。それを踏まえた上で『真銀の矢』を使用しています。
敵意を調整する際は、バックファイアのディレイですぐ使用 というのは避けていますが。
2008-10-22 15:01:00
[返信] [編集]
[768] By 名無し ID:
>>767
DELAYごとにバックファイアしないとTUYUL、赤POCONG勝てないゾーン
バックファイア温存は地雷です
2008-10-22 14:35:00
[返信] [編集]
[767] By 赤髪の遊撃手 ID:
>>763さん
私は『真銀の矢』をショートカットに設定して、モンスターが、できるだけ避けたい魔法を唱えている時(オウラドレインやスリープ等)に真銀の矢でバックファイアをしています。
バックファイア自体、結構中断率は高いと思いますが、真銀の矢なら更に中断率が上がるかな…と。
実際、今の所 高確率で中断に成功しています。
…て やっぱり頻繁に使う場面はあんまりないかもですね。
何せ高価な代物ですから…
だから、魔法を使う強敵に挑む時だけ持って行っています。
2008-10-22 14:02:00
[返信] [編集]
[766] By 炎のレンジャー ID:
いくらフォーカスがあるとはいえ、バックファイアとバラージミスったら俺もパーティ皆さんもかなりストレスがたまる。火力重視のパーティ依存のレンジャーが強敵になるほど安定感に欠けるってどうなのよ?
ああ…グチスマソ…
2008-10-22 13:38:00
[返信] [編集]
[764] By あ ID:
TUYULくらい
2008-10-22 12:46:00
[返信] [編集]
[763] By には ID:
真銀の矢が存在する意味はあるのですか…
2008-10-22 12:45:00
[返信] [編集]
[762] By あ ID:
>>761
だよなw
ローグレンジャー持ちだがレンジャーマジ楽しい
2008-10-22 12:37:00
[返信] [編集]
[761] By おとといなりました ID:
ローグをもう一回作ろうとして、衝動的にレンジャーになりました…結果は最高!楽しくて仕方ないです
一流レンジャー目指します
2008-10-22 12:16:00
[返信] [編集]
[760] By を ID:
>>756
逆じゃね?
STR上げるとDMG幅は大きくなるよ
レッサードレイクでBFに40幅が出来るし
2008-10-21 11:04:00
[返信] [編集]