[801] By ウォリ ID:
ガー、ウォリ、パーティー楽しそうだ~
タフネス振ってないウォリでもサブタンクにはなれると思う
ついにアタッカーに…。
2008-06-08 03:20:00
[返信] [編集]
[800] By ななし ID:
>>798
でもその時のウォリの装備が
ミス斧
スペクトラル
ストロング
ハルモニア
敵意ー2ローブ
リリーフ
忘却
ウォホ
クリピ
ガーネット
フェイバー
フェイバーが…って感じ
2008-06-08 02:09:00
[返信] [編集]
[799] By ななし ID:
>>792
なにも悪くないよ。
>>789
このクラスにその装備必要ないから狩りしちゃダメなんてルールないでしょ?
2008-06-08 01:59:00
[返信] [編集]
[798] By 小野やすし ID:
>>796
わあ!そうなんだー!
アタッカー出来っかもねぇ。
2008-06-08 01:45:00
[返信] [編集]
[797] By 小野やすし ID:
>>794
ガーディアンさん達で、ダメージヤバすぎでどうにもならんのなら有効だと思うなぁ。そうじゃないなら、パーティー目線で見ると弱くなっちゃうね。
2008-06-08 01:43:00
[返信] [編集]
[796] By ななし ID:
>>793
普通モンスターなら、ガー敵意+5、ウォリ敵意+4で、ガーが挑発してマデニング発動、ウォリ叩きだけなら移動なし。
ウォリ敵意ー5で、突貫バッシュコンカで移動なかった。
毒たーでやった。
ネムドはわからない。
2008-06-08 01:40:00
[返信] [編集]
[795] By 名無し ID:
スカージⅡで命中率に関しては大きな変化が表れたし、スカージで被DMGに関してもサブタンクが簡単に崩れBPとはならないだろう
何度も言ってるが、セプト&センチが仕様変更された以上最低6回分のWAR被攻撃は敵意も含め完全に安定する
BISの長期休憩にはかなり有用
それこそ強靱の指輪の登場は何かを暗示してると取っても不自然じゃない
というかタバールがタンク用と考えると弱過ぎる&斧スキルが高いのφ職のみという事を考えて「じゃあタバール要らないね」で済ませるのは悲しいだろう
って妄想
二回目になるが机上論だとは自覚してる
でも今回の更新は「WARがアタッカーになった時の性能」が上がる要素が余りに多過ぎる
叡智夢が選択肢を設けたんだと信じたい
それと、アクヒルのSP効率はWARとGURが同じDMG量を食らってから回復するとしてWARがGURの3倍以上のDMGを食らって始めてGUR単体をヒールⅡ&Ⅲで回復し続ける時に比べ効率が落ちる
つまり、SP効率は圧倒的にアクヒルの方が上
そこん所よろしく、計算はセルフサービスで(長くなるから面倒)
2008-06-08 01:38:00
[返信] [編集]
[794] By 名無し ID:
>>793
だから、いいじゃないか
ガーとウォリないでダメを分散さそる戦術と思われ
2008-06-08 01:32:00
[返信] [編集]
[793] By 小野やすし ID:
ウォーリアがアタッカーてのは無理あんでないかな?
アタッカーと違ってウォーリアは敵意抑えられないよなぁ…通常攻撃がダメージ高いからさぁ
普通に攻撃続けてたら、ガーディアンの敵意上回ると思うなぁ…そうなると上手く機能しなくない?
2008-06-08 01:27:00
[返信] [編集]
[792] By うぉり ID:
>>789別に見た目で判断してもいいでしょ。
楽しいならそれで良し。
何が悪いの?
2008-06-08 01:13:00
[返信] [編集]