情報掲示板


[3974] ウォーリアⅩⅠ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[750] By あかなしゃ ID:
コンカッションブローってどうやって覚えるんですか?
2010-03-16 05:27:00
[返信] [編集]


[749] By 名無し ID:
>>747
まぁ仲の良いフレンドなら多少の融通は利きますし、持ちつ持たれずってのもありますしね。

ギルドシステムが出来た辺りから固定パでのプレイが全体的に増えた気がするし、今は強ネームドなんて言っても、皆結構なんてことなくやってるもんなのかなぁ。

>>744
ハティは罵倒3以上あると非常に安定しますよ。ウォリタンクならガーに比べて柔らかいので、最高まで振ることをオススメします。
2010-03-16 03:53:00
[返信] [編集]


[748] By 名無し ID:
>>745
それも使う人次第ってのはあるかと思います。勿論、じゃあウォリログログでムシュ行けるかって言われたら無理ですから、限度はありますけどね。

あとは行けても特定の振りじゃないと厳しいとか。

自分の周りではウォリでもガーでも安定してましたよ。プレイしてる人達は皆さんメインでしたし、振りも専用のものにしていたので。
>>746
いえいえ、頑張って下さいな。
2010-03-16 03:32:00
[返信] [編集]


[747] By 名無し ID:
>>743
組むクラスや相手との相性

これによって大変だったり大変じゃなかったりするでしょ
何も考えずに回復してりゃいい相手もいれば、きっちり敵意を読みながら回復しないといけない相手もいる
タンクによってはそれが常に付きまとったりもする

ビショに限った話じゃないけど、自分のやってるクラスが大変じゃないとか安直に思ってる人は、少なくとも組むメンバーに恵まれてると謙虚に思うべき

2010-03-16 03:26:00
[返信] [編集]


[746] By 名無し ID:
>>743
ごめんね、向いてなくて。
2010-03-16 01:51:00
[返信] [編集]


[745] By 名無し ID:
>>743
クラスの難易度はあると思います
2010-03-15 19:47:00
[返信] [編集]


[744] By 名無し ID:
みなさんに聞きたいのですが
ハチに行くときどんなふりで行ってますか?
2010-03-15 19:28:00
[返信] [編集]


[743] By 名無し ID:
どれが難しいとか簡単とか無いと思いますけど。使ってるプレイヤーの腕(経験)と、組むクラスや対峙するモンスターとの相性と、スキル振りの問題でしょ。

ビショが大変って言ってる人は、単純にビショが向いてないだけじゃないかな?
2010-03-15 19:18:00
[返信] [編集]


[742] By 名無し ID:
>>740
禿同。
2010-03-15 18:15:00
[返信] [編集]


[741] By 名無し ID:
ヒーラーは如何なる時も大変
2010-03-15 18:15:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100