[773] By 名無し ID:
>>771
…ないよ
むしろスキル不発だとそこが戦闘開始位置に修正されるから鈍足はタンクからしたらむしろありがたい
ただコンカはいらない、ガッシュかシルスラだけでいい
>>769
おかえりすれば別にHP回復してなくても敵意リセットされる
君が言ってるのは敵意リセットされないままアタッカーがフルスキルして敵意とるってことだよ
2011-01-04 19:33:00
[返信] [編集]
[772] By 名無し ID:
>>749敵意+7~8か…。
ちょっと7で頑張って見る
≪ありがとう≫
2011-01-04 18:55:00
[返信] [編集]
[771] By 名無し ID:
あ~思い出した
戦闘開始位置から離れすぎて帰るのは強制帰還だから途中に誰がいようとなにをされようと関係なく帰るんだったな
ただの「…」は帰る途中に攻撃されたらすぐ戦闘するからHP回復しきらないんだっけ
尚更やっぱりひっぱりますの時のコンカとか鈍足とか迷惑じゃないか
そこにハリケーンインフェとかの溜め合わせたらほぼ確実に「…」になるだろうし
2011-01-04 18:14:00
[返信] [編集]
[770] By 名無し ID:
>>753
まず攻撃スキルをやる意図を詳しく
2011-01-04 18:07:00
[返信] [編集]
[769] By お名前が空です ID:
…でたときは素直に帰るが
帰るまでHPゲージが回復していない状態で敵意獲得率が高いキャラクターが戦闘体勢で近くにいた場合
ドラゴンのヒーラー狩りが始まる
もう手当たり次第ヒーラーを叩く叩く
お手上げです
よくあるパターンがタンク引っ張る
アタッカがついていきフルスキルかます
タンクの敵意はがれて休息中の支援ヒーラー組に敵意が行く
支援タンク隊が挑発しても意味なく暴れる
解りづらいかもしれんがこんな感じ
文章力なくてすまぬ
m(_ _)m
2011-01-04 17:34:00
[返信] [編集]
[768] By 名無し ID:
>>766
変態だー!(AA略
2011-01-04 17:07:00
[返信] [編集]
[767] By 名無し ID:
聞きたいんだが
竜のHP減ってひっぱります始めた瞬間にコンカとか鈍足とかはやるべきなのか?
タンクの安全のためにやってるのか、倒したくて逃がさないようにしてるのかどっちなんだろうか?
ついでに今更な確認事項だが、敵意第一位のキャラとmobの距離がいつもなら「…」になるくらいの距離まで離れた時って敵意第二位に向かっていくんだったっけ?戦闘開始位置から離れてお帰りするのと同じで帰って行くんだっけ?
2011-01-04 16:53:00
[返信] [編集]
[766] By 名無し ID:
>>753
まぁ待て、そもそも大ダメージを与える意味が無いじゃないか。
叩けば叩くほど稼げる訳で、倒したところで5分間のRepop待ちが発生するだけ。
だからみんな裸。俺だって裸。緑竜だって裸。オーガだって裸。裸イズビューティフル。服と言う文化が無い。自然が不自然。
それがイスコ。
2011-01-04 16:52:00
[返信] [編集]
[765] By 名無し ID:
>>751
アタッカーやタンクのヒールⅡでも3人がすればヒーラーのヒールⅢ一回分になる
てかタンクやヒーラーがいるからこそドラゴンで金稼ぎができるんだから、ちょっとでも協力しようという気にはならんのか
アタッカーをメインにしてる人には自分勝手な人が多い。クラス批判と言われてしまいそうだけどこれは事実そのままだからしかたがない。もちろん皆が皆そうという訳じゃなくアーケ+聖者で回復がんばってたアタッカーもいたけどね。
そこまでやれとは思わないけど、タンクが表示されてたなら普通にヒールくらいしろよ
2011-01-04 16:51:00
[返信] [編集]
[764] By 名無し ID:
俺がリザレクトするときはクラスとレベルと装備を確認する。
素の状態でHP700だったり少し装備を弄ればHP700行くクラスやレベルなら、リザレクトはしない、裸のタンクも例外ではない。強い武器を装備しているプレイヤーもリザレクトしない。
それらは通信制限の問題で居ない方が自分に利益が出るし、居なくても問題ないから。
難しいのはパーティー組んでるヒーラーで、個人的な主観だとスキル使ったり強い武器を使うアタッカーは大概パーティー組んでる感じで、いつもパーティー組みのリザレクトに悩んでいる。
ドラゴンで協力関係にあるのはタンクとヒーラーだけだと思っている。
2011-01-04 16:35:00
[返信] [編集]