[794] By あ ID:
>>793
なんで言った人のクラス名わざわざ書くの?
クラス名は書く必要ないし荒れる原因になるよ
振り自体は万能でどのネムド、どんなパーティでも敵意、防御共に安心
ドラウンは怖くない
敵意ショートカットやれば挑発10もいらないと言う人もいるけど敵意多くて損はない
黒ドレイク倒すなら変えた方がいい
2009-03-14 22:20:00
[返信] [編集]
[793] By ががが ID:
挑発10
タフネス8
カーリッジ9
センチネル2
マデガ4
フォートレス6
のスキルふりってどうですか?
自分では満足してたんですが 今日そんなスキルふり…
絶対変えたくなるよ…
てか変えて
と言われたもので(>_<)
2009-03-14 22:09:00
[返信] [編集]
[792] By パピー ID:
しばらく激しく燃え上がり、長い間沈黙
ガーの外側もこんな人が割合的に多いんだろうね
2009-03-10 02:08:00
[返信] [編集]
[791] By 待てよ? ID:
みんな仮定の話だよな?
2009-03-10 01:22:00
[返信] [編集]
[790] By あ ID:
とりあえず敵を倒せれば何でもいいんじゃないの?
2009-03-10 01:05:00
[返信] [編集]
[789] By が ID:
流石5000HP
2009-03-10 01:02:00
[返信] [編集]
[788] By ななし ID:
装備Lv最高ので上から下まで固めたら一番強いよ
2009-03-10 00:51:00
[返信] [編集]
[787] By あ ID:
>>785
ま、実際には切れてないけどね。
外側では平然としてるから。
2009-03-10 00:43:00
[返信] [編集]
[786] By 785 ID:
ソーサラーは30からは装備変わらずエルトイーター狩り続けて、35でシデイトスパッツに替えただけ。
VITは30→35で2ぐらいしか上がってないだろうけど、5レベルで被DMGは大幅減少。
ローグでいろいろな敵を殴ると敵の色による殴りDMGの差が激しい。
かなり強力なレベル補正がかかってると思われる。
更にDMG軽減率に上限があるらしいので、防御力やVITをいくら上げても0や1にはならない。
たぶんね、計算は複雑だと思うんだ。
検証やるなら自己強化パッシブが無いクラスでトパガーリン装備有り無し(他装備なし)で紫ネームぐらいに100回殴られるとか。
上限とレベル補正(たぶん)があるから南フラップナメクジじゃ検証できない。
マゾ過ぎてやってられません\(^O^)/
2009-03-10 00:39:00
[返信] [編集]
[785] By 名無し ID:
36ソーサラー
STR24
VIT20
フル装備STR・VIT・攻撃力補正無し
武器トネリコワンド(DMG14/DELAY48)
表示攻撃力20・表示防御力106
このソーサラー、35→36でVIT上昇が無いにも関わらず、なぜか防御が1上がってるんだよ。STRは確か23だった。
STR24でDMG14の武器を装備しているのに、攻撃力がたったの20しかない。スキル0だからか。
レベルで補正があるのかもしれない。
アラド戦記ってネトゲのVITは
{(VIT以外で算出されたランダムDMG)-(VIT×α)}×レベル補正=被DMG
という役割。つまり
「最低これだけのDMGをカットしますよ」言い換えると
「VIT5につき1のDMGカット」
という感じ。表示防御力にほとんど影響しない。
ついでにSTRは、武器毎に攻撃力が設定されていて
{(攻撃力×α)+(攻撃力×STR×β)}=表示攻撃力
エタゾは武器毎に設定されているのが攻撃力ではなくDMGだから、
{(DMG×α)+(攻撃力×STR×β)}=表示攻撃力
みたいな感じかもね。
要するに、単純な係数関係では無く独立している。
そして強力なレベル補正がかかる。
エタゾとは全く種類が違うタイトルだけど
エタゾもどっかのを参考にして作ってるだろう。
2009-03-10 00:27:00
[返信] [編集]