[768] By 名無し ID:
マッキンって必ず盾防御されないってのは知ってるよな皆
2010-11-16 13:01:00
[返信] [編集]
[767] By 名無し ID:
>>753
追記見ました。
揚げ足を取るつもりは全くないのですが、
残念な事にコンカ、マッキンは必中じゃないです。
なので、私は保険としては吶喊をいつも残しています。
恐らく根本的なコンカに対する価値観の違いかと思います。
私の中でコンカは必ず敵意を取るスキルと言うより、ローグのシニスタみたいな感覚ですかね。
なので、連戦でスキル配分を考えないといけない時以外はディレイ来る度に使用しています。
まぁ結局は、メンバーと戦闘状況によって使い方も変わってくるから一概には言えませんけど…。
ただサラとヒーラーやって思うのは、コンカを保険として取ってあるのは少し恐怖です。
2010-11-16 05:25:00
[返信] [編集]
[766] By 名無し ID:
>>755
見苦しいぞww
2010-11-16 04:47:00
[返信] [編集]
[765] By 名無し ID:
>>755
敵意低いタンクはシャドウも発動しないんだよね…
わざわざ引っ張ってるタンクは戦闘が長くなるんだよね…
2010-11-16 04:33:00
[返信] [編集]
[764] By 名無し ID:
まあまあ。
もはやスレチの領域だぜ
討論スレの方に移ってそちらでお願いします。
2010-11-15 19:34:00
[返信] [編集]
[763] By 名無し ID:
>>740
たまに飛ばすのを待つタンクが居るけど…、アタッカーからしたら怖いね。ちゃんと計算してやってるモンからしたら、やりにくいし…
さっさと使って欲しいけどね。
DMG効率、敵意はいいかも知れないけど危険極まりないし
コンカもマッキンにしろ
アタッカーがタンクの敵意に合わせるわけで、タンクがアタッカーの敵意に合わせるのはナイでしょ…
2010-11-15 19:31:00
[返信] [編集]
[759] By 名無し ID:
個人の自由
2010-11-15 18:59:00
[返信] [編集]
[756] By 名無し ID:
連続狩り時はスキルの再使用時間がある関係で、タンクはフルスキルするわけにいかず、アタッカーがフルスキルしたら敵意はとびますよね。
また、最初のタンクタイプでコンカを使うと、再使用出来る頃は、2体目のタンクタイプになると思いますので、共に盾防御された時の損害を考えると、私はタンクタイプにコンカをするという選択はしません。
2010-11-15 18:08:00
[返信] [編集]
[755] By 名無し ID:
>>754
タンクの仕事が敵意の完全固定とは考えてません
パメンを守り切れればそれで良し
自分が受ける攻撃を1発だけアタッカーが受ければ、ヒーラーはアクヒで効率良く回復も出来る
アタッカーがレンならバイタルを撃つ機会も作れる
自分は敵意飛ぶ事は恥ずかしくないが、飛んだ時に的確な対処が出来ない事が恥ずかしい
勘違いしてる人が結構いるけど、ゴーラのコンカが来る前だけは敵意飛ばしなんてさせませんよ?
敵意飛んだ瞬間にコンカ撃たれてアタッカーがやられるなんて、事故ではなくタンクの力不足以外の何物でも無い訳で
ただ、完全に敵意無視のアタッカーは、時により抑え切れない場合はあるけれど
2010-11-15 17:52:00
[返信] [編集]
[754] By 名無し ID:
>>753
敵意が移動した瞬間の相手のスキルであぼん。
よくある事故ですね。
タンクとして仕事をするなら、コンカを盾防御されない事を考えるより、
敵意を移動させない事を最優先に考えるもんじゃないのかなぁ。
因みに私はアタッカーにフルスキルされようが、タンクでやってる以上は、こちらに背中を向けられる事が恥ずかしいです。
2010-11-15 17:47:00
[返信] [編集]