[777] By 名無し ID:
ヒルケ売ってウィザリン買おうと思ったらメンテ後から売り切れ……
メンテまで間に合わなそうorz
気になったけどウォロの皆さんはどうやって所持金稼いでる?
2009-05-27 18:34:00
[返信] [編集]
[776] By 名無し ID:
ビショの謳い文句は唯一の光攻撃魔法だからなんとも言えないなぁ
テンだって本質はヒーラーだし
2009-05-27 14:19:00
[返信] [編集]
[775] By 名無し ID:
確かにビショの専門ラインは断罪だけど、ビショだけはちょっと他と違う気がするな
ビショの本質はヒーラーな訳でしょ?それはガーの防御タンク振り、ウォリの攻撃タンク振り、ウォロの付与振り等と同じだと思うんだ
逆に断罪ラインはウォロで言うヒーラー、ウォリのアタッカー振りみたいな感じじゃないかな
>>770
Lv45が開放されるとサージハーベ両取得型が出来てヒーラーとしてその瞬間だけ伸びる存在
2009-05-27 09:18:00
[返信] [編集]
[774] By ななし ID:
ビショがスキルライン的に正統派なのが断罪振りならウォロは付与振り
ってだけの話じゃねぇの?
一般に求められてるのがメンテごとに変わりやすいのは幅広いから仕方ないだろ
考えるんじゃない、感じるんだ(笑)
2009-05-27 08:59:00
[返信] [編集]
[773] By ウォロウォロ ID:
使ってる俺でも
イマイチわからないのに人に教えるなんて無理ですよぉ・・・
というかいままでは
ウォロ
↓
何にでもなれる
↓
専門的能力がない
↓
無限の可能性
て感じだったのに
ウォロ
↓
エンチャウォロが強い
↓
ウォロはエンチャという一貫した流れ
てな感じで
幅は狭くなったなぁと感じた
良くも悪くも
メンテで元に戻るのか・・・?
2009-05-27 06:11:00
[返信] [編集]
[772] By あ ID:
>>770メンテ後短期間だけ強いクラス(´・ω・`)
2009-05-27 06:04:00
[返信] [編集]
[771] By 匿名 ID:
しかし上書きされるということは向こうのが効果高いと言うこと…
2009-05-27 06:01:00
[返信] [編集]
[770] By 名無し ID:
ウォロがイマイチわからない……
もっとウォロを理解したいので誰か教えて
2009-05-27 05:41:00
[返信] [編集]
[769] By 名無し ID:
言いたいことも言えないこんな世の中の副産物ってことか…
2009-05-27 04:47:00
[返信] [編集]
[768] By 名無し ID:
>>766
画期的は>>758に対する皮肉だろう
残念な事に>>760のエンチャへの解釈が間違ってるため皮肉になり切れてないが
2009-05-27 02:13:00
[返信] [編集]