情報掲示板


[3974] ウォーリアⅩⅠ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[780] By 名無し ID:
>>778
ヒーラーメインでタンクもってませんが緊急でこんなふりのウォーリアさんに当たったら楽そうだなぁと素直に感心しました

全ての場面で完璧のオールマイティーなふりなんて存在するとゲームとしてつまらなくなるんだろうけど幅広く対応できるふりだと緊急で組んだ人も安心できますし

緊急ラプト難しいです…
2010-03-22 04:05:00
[返信] [編集]


[779] By 名無し ID:
>>777

地雷じゃないよ。
シユウ&メレベルがあるなら、ちょっとポンマスを削る余裕があるとは思うけど、カウンターはシルマスの代わりでもあるし、今カウンター振り無しは逆に考えにくいと思うな。
2010-03-22 03:30:00
[返信] [編集]


[778] By 名無し ID:
ダブアタシルマスコンカの至って普通の振りだけど、緊務でジュラ上層とオルラプのどちらが当たっても都合がよく、ジュラ上層での火力振りは言わずもがなで、オルラプじゃ無力もいいところ。
オルラプでタンクがタゲを取らなきゃいけないのは盾防御だけじゃなくフォトレまでも使うGGなわけで、火力だけじゃ敵意は取れないからアタックスキル以外の敵意振りと混戦に耐えうる堅さがいい。

自分が思うシルマス有りのメリットは、タフなしなら装飾がフェラル・プロリン固定になるのをフェラル・ディフェリンとできることで、ビープロ+シルマス+ディフェリンとなれば防御力云々じゃなく確実に被ダメが下がる。
俺はそのため罵倒は2止め。
罵倒4は被ダメによる敵意減少がなくなるってだけで、効果時間が少し伸びるものの獲得敵意が上がるわけではない。
罵倒4でも被ダメがデカくてヒーラーの回復敵意がタンクを上回るのなんて普通のあるある話。

被ダメが抑えられる振りならエイヌが当たったときに回復特化のヒーラーじゃなくとも安定しやすいから、蚩尤首を緊務だけで作るにしても近道。

ネムドもムシュ以外がいけたら十分だから、火力振りでやることは今の俺に全くない。
2010-03-22 02:58:00
[返信] [編集]


[777] By 名無し ID:
てか緊急で挑発振り無しは地雷?

私は未だにカウンターにこだわってますが

攻防一体がウォリの真骨頂というのは勘違い?

カウンター5
マスタリー8
罵倒4
ストレン8
ホウコウ3
サベ5
コンカ6

ヘビとラプト以外は安定してますが?

異論求む
2010-03-22 02:51:00
[返信] [編集]


[776] By 名無し ID:
>>773

あくまで俺の意見だけど、シルマス取るくらいなら罵倒Aを取った型の方が圧倒的にオススメ。

もし堅さを求めるなら、蛇用の振りやるか、ガーやれば良いよ。それかバーサークライン捨てるかね。
2010-03-22 01:50:00
[返信] [編集]


[775] By 名無し ID:


罵倒3
挑発5
ポンマス8
コンカ8
サベ5
ストレン10



>>744


罵倒2
挑発5
ポンマス6
コンカ6
サベ5
ストレン10
タフネフ5

だな


下の方が安定するし
2010-03-22 00:40:00
[返信] [編集]


[774] By 名無し ID:
>>773
バサクなしのタフネス6振りがタンクとしての安定感があるよ
DMGで稼ぐ敵意も欲しい事も分かるが、シルマスを出す事で盾発生率が雲泥の差
タフネス0→6はDMG差など含めてハッキリと体感できるが、タフネス6→10の防御力16の差はイマイチな感じ
シルマス有りと無しの差が大きい
2010-03-19 16:16:00
[返信] [編集]


[773] By 奈々氏 ID:
今どんなふりがいいの?
2010-03-19 03:15:00
[返信] [編集]


[772] By 名無し ID:
>>770
同機種さん、護衛じゃなく後衛じゃね?
2010-03-17 13:55:00
[返信] [編集]


[771] By 名無し ID:
>>770意味的にも文法的にも変な文章だな
2010-03-17 13:09:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100