情報掲示板


[3071] テンプラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[828] By 名無し ID:
以外とマナガルは楽、自分もテンプラビショローグでディバイン無しでSP200近く余る
ビショはレベル足りないしローグも敵意ー無しだったけど安定した
2009-06-17 12:39:00
[返信] [編集]


[827] By 名無し ID:
どうしてもソロをやるなら、単価が低く数で稼ぐのではなく、ちょっと背伸びしても単価の高い強敵とやる方がいいかと
例え水色や紫でも戦闘に時間がかかるのはかわらないし
ディバしないと勝てないとかじゃ無理しすぎだけどね

同じ理由で金稼ぎも単価の高いドロップを狙う方がいいと思う

2009-06-17 09:44:00
[返信] [編集]


[826] By 名無し ID:
>>824
つまるところの33だね。
ガラにもある程度ふった上でセレ習得も可能なレベルだから、確かにいい感じだね。

しかし
>>823どっちにしてもソロはあまり美味しくはないけどね。敵によってはホリスト取得のほうが強いかも。

2009-06-17 09:15:00
[返信] [編集]


[825] By SETHの人 ID:
>>823
テンプラでソロは時間ドロップともに効率悪いからパーティ前提で育てた方がいいと思いますよ(^^)
僕もサンク覚えてからのがいいと思います。
2009-06-17 09:10:00
[返信] [編集]


[824] By 名無し ID:
>>823
サンクチュアリを取ってからがいいと思うよ。
2009-06-17 00:45:00
[返信] [編集]


[823] By 名無し ID:
皆さん叩きヒーラーからタンクラーにジョブチェンジする適性レベルはいくらだと思います?

ちなみに今29なんですが
ハンマス極振り残りブレ。

精神Fじゃ柔くてソロが美味しくないなぁと…脱線してしまった。。
2009-06-16 23:58:00
[返信] [編集]


[822] By 名無し ID:
>>821マナガルはそんな感じでやれるよ。ハティはうがいするか、付与ウォロや風サラでサイレンス入れてもらわないとキッついけど。


2009-06-16 18:26:00
[返信] [編集]


[821] By ななし ID:
昨日テンプラーレンジャービショップがマナガルやってた。

テンプラ-は自分にヒールかけて敵意維持。
レンジャーは離れて攻撃。
ビショップはワイルドファングやライドレにヒールⅢでHP維持とストアクリジェⅡかけ直し。

失神無しでしたが、ライドレもブラックアウトもDMGは150程度。

レンジャーがワイルドファングの後に応急処置を狙ったみたいですが、テンプラ-とビショップのヒールⅢと重なりHP回復0。テンプラ-はディバインシールドもやらず、ビショップはインヴォーグもなし。

倒した後にテンプラ-がリバイブ打ってました。

運も関わると思いますが、ここまで余力が有るなら安定して狩れるのではないでしょうか
2009-06-16 17:12:00
[返信] [編集]


[820] By 名無し ID:
装備を堅くすると必然的に敵意装備は少なくなりますので、堅くしたならばスキルで敵意を稼ぐ手法を取ってます。

開幕前からガラをしてると、立ち上がりの敵意が強MOBであるほどふらつきますしインヴォも生きてこないので、ちょっと開幕準備が滞ったときにメンバーがあまり手出し出来ないことがありました。

リマもマーターも戦闘が進まないとなかなか生きてこないスキルですし、エヴォケもディレイが早くなった今では惜しみなく最初に使うのがよかったです。

タンクラーにとって一番の痛手はタゲ移動ですが、それ以外にも早い段階でメンバーがある程度スキルを打てる敵意が取れたら、より多くのスキルディレイ消化ができ、補助などを仕掛けてもらうのも楽でしたね。
そうなれば後は機械的に自分の仕事をするだけで済みます。

これは人気のあるMOBなどのタゲ取りが熾烈なときほど強みがありますよ。

2009-06-14 15:30:00
[返信] [編集]


[819] By SETHの人 ID:
>>817
その開幕じゃ危ないと思います。
開幕前にガラ発動させておいて、パーティの方にヒールⅠⅡなどいただきます。
エヴォケ中にサンクやヒールⅢはもったいないです(><;)
エヴォケ→ストアク→リジェ2
これだけでかなりの敵意を獲得でしますよ(^^)
2009-06-14 14:36:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100