情報掲示板


[3956] 西キュキヌ砂漠ヘビ型ネムド


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[1046] By 名無し ID:
>>1043
ウォロやってますが
タンクは
挑発 5
タフネス 6
シルマス 6
カーリッ 10
マデニ 5
フォトレ 6
あたりで
メインヒーラーの時も座りの時も敵意-無しで、もちろんアーケインも無しで敵意移動は一切無かった
フォトレの時以外は座らず(座れず)武器を振り回しながら、ヒール2→ヒール3→ヒール2→ヒール3でスロパラポイズンストアクを余裕がある時にしてる

なぜか余裕持ってヒールして休憩取ってる敵意-7のビショに飛んでた


2009-12-02 16:36:00
[返信] [編集]


[1045] By 呻吟戦士 ID:
EVEの魔戦士帽もちウォロはアーケインローブはおろかムーンリングさえもってないよ。実際使ってなかったし。
2009-12-02 15:43:00
[返信] [編集]


[1044] By 名無し ID:
>>1041
残念ながら1度発生したら完全に範囲外出て再度キャラクター読み込みしないと戻らないよ
クラスチェンジ時に、装備全て外れた後に他キャラから見たら装備してるように見えるのと、そのまま装備変えても見た目変わらないのが良い例
2009-12-02 15:23:00
[返信] [編集]


[1043] By 名無し ID:
SETHでこれやってるパーティー見学してるとヒーラーは大概ムーンリング持ちでした
アーケインローブ持ちは金銭的な問題か解りませんが半々位でした
それでも今の所スナンじゃなかなか見れないセレブなパーティーが結構見れます
周りがアーケインウォロビショばかりで退魔で見学してた自分が完全に浮いてるなんて時もあった
とりあえず慣れなんだろうけど、単純な作業がほぼ二時間位続くので集中力が持つかという一点だと思いますよ
2009-12-02 13:15:00
[返信] [編集]


[1042] By 名無し ID:
話が飽きた…
ベノムにフォーティで勝てるならいいんじゃねぇ?
ムーンに過信しすぎと思うならビショ作ってムーン取ってご自分で体験したらいいんじゃねぇ?
沢山NM行けばムーンの有りがたさなんか分かるぞ
今のNMの狩り方
ベノムにフォトレorカーリッジ
罵倒なければ開幕からシルスララススタ使え敵意は取れる
ミスト後にフォーティ範囲かけしろ敵意が必要だ
更にセンチプ使え、とことん敵意だ
SPが無駄?2分毎交代だ関係ねぇ
こんな感じか?
おし面倒な話終わり
2009-12-02 12:59:00
[返信] [編集]


[1041] By あ ID:
>>1035
戦闘経験多いから敵意移動しないんじゃなくて、ただ単に敵意ふりタンクとしかやったことないだけ

>>1037
それはあなたの携帯に異常があるのかあなたの勘違いかと

人が多すぎて画面に入りきらないとき等に、
自分が移動して画面外にでた人が、画面外で装備変更して自分がその人のいる画面に戻ったら、装備変更がグラフィックに反映されてない場合はあるが、その人が画面内にいる間にその部分を変更したら普通にグラフィックも変わるはずなんだけど
要するに、もしグラフィックの不具合がでたとしても普通の携帯ならその部分をまた別のものにSCすれば元に戻る。
つまりタンクの敵意装備は挑発毎に変えるんだから、その部分がずっと固定ならSCをしていない、また変わったならSCしたってこと。

>>1039
フォーティはベノム前に使った方が明らかに強いから、ミストと被ったりしたらビショがかかりに行く余裕なんてない
無駄な移動はSP無駄だし
2009-12-02 12:16:00
[返信] [編集]


[1040] By あ ID:
挑発ふりなしのフォーティシルスラ型タンクなら敵意移動なんて普通にある。
何回も見たし自分も経験した。
そもそもいくら回復を2人で分散するとはいえ、インヴォリチュアルを使いまくってスカージぶち込んでるわけだから凄まじい敵意とってるはず。
挑発ふりなくて罵倒なくてフォーティも殆どタンク1人だから弱いしまともに敵意あるのセンチラススタくらいだろ。
SCサボって常時6とかじゃ後半ヤバいでしょ。
ビショも殆ど休息してるから時間による敵意減少も少ないんだし。

2009-12-02 11:58:00
[返信] [編集]


[1039] By 名無し ID:
2ビショの場合ミストの後に少なくとも1人はいろいろかけ直し&インセプセンティフォーティもらいに行く必要がある

そこらへん上手くやらないと敵意が飛ぶ可能性もあるかもね
2009-12-02 11:41:00
[返信] [編集]


[1038] By 名無し ID:
>>1036
理解はしましたが、深い事を考えすぎず更に現実的な話をすると、ヘビの戦闘中に敵意は飛びませんでした。
でなければヘビを倒せる人は、いないです。

実際飛びましたと言う人は、それこそ振りやSCやスキルの使い方などを考え直して欲しいです。
そのために活用するのがここだと思います。


追記
言いたい事を説明して欲しいとの事でしたね。
勘違いをしていました、すみません。
私も語学力不足なもので、それ以上上手く説明する事ができません。
役に立てなくて申し訳ないです。
2009-12-02 10:20:00
[返信] [編集]


[1037] By 名無し ID:
まぁそれ以前にSCが原因と決まった訳じゃない
画面外移動した後なんかにSC切り替えても見た目上の変化なくなる場合もあるから本人じゃなきゃSCしてなかったとは断言できないし、それよりよっぽどセンチとかのスキル忘れてたとかの方が飛ぶ要因になる
2009-12-02 09:18:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100