情報掲示板


[3071] テンプラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[838] By あ ID:
>>837
ウォリ2なら余裕でしょ
この前戦闘中リザレクトしても勝ってるパーティいたよ
2009-06-18 15:24:00
[返信] [編集]


[837] By 名無し ID:
ウォリ2ビショ
ウォリ2テン

どちらともバージルのハチ倒しました
2009-06-18 10:18:00
[返信] [編集]


[836] By 名無し ID:
予告なしというのはオーバーなんですけども、アタッカーヌーカーがふんだんに削りをやりつつもディヴァを決めるということでしょかね

一応はタンクラーだったから敵意+12までは持ってますので、それを上手く使ってやりたいなあと
(いまは精神振りなしにしたのでフラ盾、キュイはなるべくなら使わないで済ませたい)

タンクが敵意を控えるとなると、ローグレンくらいならちょっとくらいは飛んでも大丈夫ですが、皿とかだとあっという間に昇天なんてこともあり得るかと思うので、戦闘を短く済ませるための狙いと、野良だと天ぷらとあまりパーティーしたことない人も多いので、敵意をセーブする加減が分からなかったりするくらいなら、いつもどおりやっててもらって、その中で自分が敵意を上げてディヴァを決められたらという狙いがあったんです


もちろん、やっとこさでタゲがこちらを向いたのに挑発なんかをもらわないようする範囲での予告はするつもりではいますよ



《追記》
ところで、叩き天ぷら諸氏が体感するところの敵意獲得できるスキルや魔法に順位を付けるとするならば、どんなもんなんでしょうね?

デヴォ
サンク
ガラサンク
インヴォアクヒⅡ
リチュアクヒⅡ
インヴォヒールⅢ
リチュヒールⅢ

主だったところだと、これくらいしかありませんけども、振りの加減などはとりあえず抜きにして意見が集まると、みなさんの参考になるのではと思いましたがいかがでしょうか
2009-06-18 09:11:00
[返信] [編集]


[835] By 敵意強奪 ID:
>>830
試みたことはあります。

タンクやる勢いで敵意装備つけながらサンクチュアリを挟まないと、ただただ難しいだけじゃないかな。
ウォーリアタンクでマナガルと戦ったときは挑発3回でやめてもらった記憶があります…。
2009-06-18 06:16:00
[返信] [編集]


[834] By あ ID:
>>830
タンクの挑発振りと敵意装備は敵意固定のためにやっていること
ヒーラーテンプラーと組む時は敵意装備減らすのが普通だと思うよ

予告なしでと言ってるが予告はパーティメンバーのためにした方がいい
それが「ディバしますから敵意抑えてください」か「そろそろ敵意来るからディバします」の違いはあるはずだけどね
そうしないと敵意来た瞬間挑発してしまう可能性がある
2009-06-18 05:49:00
[返信] [編集]


[833] By それは ID:
ジャパン語
2009-06-18 04:04:00
[返信] [編集]


[832] By 名無し ID:
日本語
2009-06-17 20:50:00
[返信] [編集]


[831] By 名も無きヒーラ ID:
フェラルもデバレギも叩きヒーラで取ったどぉぉぉ…

全てディバ次第!

ディバ決まればかなり余裕

デバレギのときはウォーリ.テン.ウォーロで楽に倒せました

余裕のときはSPがかなり余りました

タンクラーは分かりませんがテンプラー楽しいそうです^^


2009-06-17 20:32:00
[返信] [編集]


[830] By 名無し ID:
フェラルを取ったから、次はソルアミュを取ろうとヒーラー振りに戻したけど、どうやらデバレギはタンクラーのが楽そうなので現在迷走中

いまはヒーラーの肩慣らしをしつつ、予告なしでディヴァを決めるというのをちょっと試みてる訳なんだけど、無理やりタンクからタゲをひっぺがすのって大変なのね

ウォリだと挑発6咆哮9常時敵意+9で、こちらが敵意+6(ハルモ、サラマン、ウォホ、フェラル)だと、オリファあたりをやっててもビクともしないのは分かったから、次はもう聖者の代わりにチンクを握ってやるつもりだけど、それでも無理ならやはり挑発を加減してもらうしかないのか

ちなみに誰かそういうのやってる人っている?
2009-06-17 18:39:00
[返信] [編集]


[829] By ななし ID:
しかしフェラル持ちのテンプラてあまり見ないな。
テンプラ人口が少ないだけか。
2009-06-17 17:24:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100